ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

Senior Data Director / ローカル・UGC / データ活用推進事業部責任者(部長候補)

求人番号
NJB2288856
採用企業名
LINEヤフー株式会社
職種

IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - セキュリティエンジニア

雇用形態
無期雇用
勤務地
東京都
仕事内容

■ポジション概要

CDOと連携して、「Yahoo!知恵袋」「Yahoo!マップ」「Yahoo!路線情報」などローカル・UGCカンパニーが管掌する事業に関してのデータガバナンスとデータ利活用を推進する組織のマネジメントをご担当いただきます。

データ利活用案件の相談対応、事業部案件のアドバイス、リスク評価、データガバナンスに基づく承認、全社データポリシー議論、調査・ヒアリング、データリテラシー向上施策、企画推進などをお任せします。組織内のデータ利用とガバナンス支援を担っていただきます。

※入社時の役職に関しては部長または本部長を想定しておりますが、選考の過程にてご志向性や適性・経験を鑑みて決定いたします。

■主な業務内容

データ活用推進組織の目標設定、Data Directorの人員確保や育成、管理
事業部内のサービス企画担当者からのデータ利活用案件の相談対応
データ利活用案件のPIA(プライバシー影響評価)などにおけるデータガバナンス関連でのデータ利用承認
事業部におけるデータリテラシー向上施策推進
事業部ボードメンバー定例会議でのデータガバナンス観点のサポート、アドバイス実施
事業部のデータ活用推進の戦略・企画のリード
全社データ利活用に関するルール、ポリシーに関する議論参加、課題解決の推進
CDOが対応する課題の一部を推進


■休日:完全週休二日制, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

<必要な経験 / スキル>
組織マネジメントの経験(3年以上)
経営層との議論、意見交換などマネージャーとしてのコミュニケーション経験(1年以上)
個人情報保護法など、データプライバシーに関わる法令の知識
データマネジメント、データ分析、データガバナンスに関する知識

<あると望ましい経験/スキル>
データ利活用のルールやポリシー策定や推進の経験(3年以上)
社内データ利用のためのプライバシー影響評価などの業務経験
プライバシーポリシー策定や改訂の業務経験
データ利活用を伴うプロダクト・サービスの企画・推進の経験
法務組織などで法令対応をした経験
DMPやCMPなど、データマネジメントシステムやプラットフォームの知識
PMBOKなど、プロジェクトマネジメントの知識


年収
1200万円 - 2000万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。