ソフトウェアエンジニア/ 生成AI
- 求人番号
- NJB2233664
- 採用企業名
- LINEヤフー株式会社
- 職種
-
IT(PM・SE) - WEB系SE
IT(PM・SE) - オープン系SE
IT(PM・SE) - データサイエンティスト・データアナリスト
IT(PM・SE) - AI・MLエンジニア
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
▼業務詳細
・生成AI技術を活用した新しいサービスの設計、開発、実装
・生成AIモデルの設計、トレーニング、最適化
・クライアントのニーズに基づくAIソリューションの提案と開発
・データ収集、前処理、解析の実施
・開発したAIシステムのテストと評価
※選考の過程で、ご希望・ご経験を考慮し、決定してまいります
▼主な業務内容
・LLMを利用した各種、新システムの開発
・LLMを利用して様々な新システムの開発が構築できるか検証したり、Prototype作成
・LLMを活用した社内システムの効率化
・LINEヤフーが提供するサービスの内部システムにLLMを活用し、業務効率化をするシステムの構築
▼具体的な業務例:
・Kotlin+Spring mvc/Spring webflux/gRPC を用いたAPI開発
・python + langchain, gRPC/WebSocketを用いたAPI開発
・チームメンバーの書いたコードに対するコードレビュー
・JUnit5 を用いたユニットテストの記述
・Jenkinsfile を用いた CI パイプラインの構築
・技術設計ドキュメントの記述
・運用をスムーズにするための社内用管理画面の開発
■休日:完全週休二日制, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
▼必要な経験/スキル
・Webアプリケーションもしくはサーバー開発経験 3年以上
・アルゴリズム、データ構造の知識及びソフトウェア設計経験
▼あると望ましい経験/スキル
・大規模システムあるいは分散システムの設計、分析、問題解決に対する専門性
・JVMの内部構造やGarbage collectionについての理解およびチューニング経験
・生成AIを活用したサービスの開発経験
・WEBセキュリティに関する知識および実装経験
・開発リーダーシップ経験
・ドメイン駆動設計の経験
・Redis, MongoDBなどのNoSQLを利用した開発・運用経験
・Jenkins/Drone/CircleCI 等を用いたCI・CDによる開発環境の自動化経験
・Linux/Unix 環境での開発経験
■テクニカルスタック
・Kotlin/Java(JVM), Python
・OAuth 2.0 (FAPI), FIDO2 (Fast IDentity Online), OAS (OpenAPI Specification)
・Mutual TLS (mTLS, 相互TLS)
・Elasticstack, Kibana , Grafana , Prometheus
・Docker, Kubernetes
・Rocky Linux, RedHat
・Oracle , MySQL, Redis, Kafka
・Authlete, Vault, SonarQube
・Github , GitLab(GitLab runner), Ansible(Ansible Tower)
- 年収
- 600万円 - 1250万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細