①銅鉱石あるいはE-SCRAP等のリサイクル原料等を優位調達するためのマーケティング
②銅地金、硫酸、銅スラグ、鉛地金、錫地金、貴金属地金等のうち担当する製品のマーケティング
③出張:必要に応じ国内外に出張してもらいます。
①、②とも取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。調達候補先あるいは販売候補先の動向、同業他社の動き等を精査してもらいます。
※営業と原料調達は別担当となります。
※銅事業の業務として密接な関係性があること、及びスキルセットとして近しいこと、入社後異動もありえます。
※ご応募時、希望業務お伺い致します。これまでの経験と適性、ご意向を踏まえて配属先業務の決定とさせて頂きます。
【将来的にお任せしたい業務】
金属事業カンパニーにおける幅広い業務を複数経験し知見を高めた上で、原料調達や製品販売の担当業務のリーダーとして成長することを期待しています。
【可能性のあるキャリアステップ】
原料調達、製品販売や鉱山投資等の幅広い金属事業の業務を経験した上で、我が社の金属事業の中核人材になり事業運営に参加してもらうことを期待しています。
【仕事上でのやりがい、厳しさ】
世界情勢や景気動向等外部環境の変化や需給の動き、当社の生産状況等の様々な変化にも素早く反応・判断し、原料調達量や製品販売量を調整しなければならない難しさがある一方で、国内外の取引先との取引金額も大きく、取引先と良好な関係を築き商談を成功させたときはやりがいを感じます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【魅力情報】
①脱炭素社会や持続可能な開発目標(SDGs)の実現のためには、資源循環は欠かせません。金属事業カンパニーでは銅製錬所等生産現場の機能を活かして資源循環を推進しています。そのためには安定的な原料の集荷とリサイクル原料から生産された製品の安定的な販売は不可欠です。原料集荷、製品販売は社会的意義の高い業務です。
②原料調達、製品販売ともに主な取引相手先は海外になりますが、その競争は年々厳しさを増しています。チームとして相手先と粘り強く交渉した結果としての成約は当社生産現場の操業の安定に寄与、増収につながり仕事の充実感を感じます。
③マーケティング、取引条件交渉、生産現場との調整、与信管理等担当アイテムの一連の調達業務あるいは販売業務をすべて経験することができるので幅広い知識が得られます。
【組織ミッション】
銅製錬所等生産現場で必要とする原料の調達及び製品の販売
【組織構成】
金属事業カンパニー製錬事業部のうちの原料部、リサイクル原料部、営業部、貴金属部のいずれかに配属になります。
〇原料部 部長を含め13名(うち女性5名)
〇リサイクル原料部 部長を含め24名(うち女性9名)
〇営業部 部長を含め24名(うち女性11名)
〇貴金属部トレーディングG 部長を含め6名(うち女性2名)
※20代、30代、40代と各層に女性が在籍しており、管理職の方でも子育てと両立して勤務しています。
【該当事業に関連する紹介ページ】
社員インタビュー
https://www.mmc.co.jp/recruit/work/o_y.html
事業概要
https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/business/metals/
■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始