【横浜】海外営業(欧米顧客向けセンシング用デバイスおよび電子デバイス製品)
- 求人番号
- NJB2297008
- 採用企業名
- スタンレー電気株式会社
- 職種
-
営業 - 海外営業
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
神奈川県
- 仕事内容
-
【配属部門の概要】
欧米サテライト部 15名
部長1名(40代)
課長2名(30代、40代)
スタッフ13名(20代~50代と幅広い年齢層が活躍中)
【担当する業務(概要)】
弊社グループ会社の海外販社と連携した欧米顧客への拡販活動
【担当する業務(詳細)】
車載用デバイスの拡販担当を想定しており、中でも弊社戦略製品のセンシング用赤外製品の拡販を担当。また、適性を見ながら取扱品目も徐々に増やしていき、弊社で取り扱っている電子製品全般においての拡販活動を担っていただきたいと考えています。
営業スタイルとしては、欧米販社と英語にてWeb会議・電話・メールなどのやり取りを基本に、必要に応じて顧客との会議参加や海外出張の機会もあります。海外顧客の要求事項を的確に捉えて、ソリューション提案を行います。
【担当製品の特長・魅力・将来性】
欧州では2026年の新車に搭載が義務付けられたDMS(Driver Monitoring System)の光源として、赤外LED・VCSELの需要が高まっており、弊社製品もグローバルで数多くの実績を残しています。
【仕事の魅力および職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】
顧客の多くは欧米に拠点を置くグローバル企業で、求められる価格・設計・品質水準は高いですが、部員一人ひとりが役割と責任を理解し、助け合って受注活動に従事しています。
【入社後の中長期的なキャリアパス】
担当としての経験を積んでいただいた後、適性を見ながら課長職・部長職へのステップアップ、もしくはそのまま海外スタッフとのタッグを組んで、海外駐在の可能性があります。
【配属部署】
電子サテライト本部 欧米サテライト部 SE一課
【働き方について】
フレックス制度の利用
海外とのやり取りとなりますので、現地の時間に合わせた働き方が可能です。
在宅勤務も社内規定の範囲内で活用いただけます。
【外出・出張の有無】
基本、横浜サテライトセンター勤務です。
海外出張は年2回程度、1回の期間は2週間から3週間程度です。
■休日:完全週休二日制, 土, 日
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【求めるスキル】
・自動車系Tier1への拡販経験(日系も可)
・英語(メールのやり取りができるレベル)
【歓迎スキル】
車載用デバイスの拡販経験
英語(日常会話ができるレベル)
【求める人物像】
積極性のある人
責任感のある人
■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 800万円
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細