【768】_施設管理(電力管理/熊本製作所)
- 求人番号
- NJB2296177
- 採用企業名
- 本田技研工業株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
熊本県
- 仕事内容
-
========================
リモート面接を実施中です
========================
二輪生産工場(熊本)における、施設管理業務をお任せいたします。(担当領域:動力)
【具体的には】
環境に配慮し、かつ、安定・効率的な電力供給を目指した、
●電力設備の予防保全、メンテナンス等の計画立案と推進
●既存設備の更新計画、新規設備導入の企画・計画推進
●更なる省エネルギー実現に向けた施策立案・実行
など、幅広い業務をお任せいたします。
※施設内に大規模な変電設備を所有しており、高圧及び低圧の両方を管理していただきます。
※施設内の各部門、施設メーカー、エネルギー関連企業等とのやり取りが多く発生いたします。
※海外工場の立ち上げ支援など海外出張が発生する可能性もございます。
【やりがい、魅力】
●少数精鋭の部門であるため、1人1人に与えられる裁量権がとても大きく、定常業務だけでなく、よりよい製品づくりのために自らテーマを設定し、省エネ施策や環境改善の実現に向けて、業務改善や提案ができる環境です。
●当製作所でご経験を積んでいただいた後は、国外での新規製作所の立ち上げの支援など、グローバルにご活躍いただくことを期待しております。
※『バイクができるまで』熊本製作所については
https://global.honda/jp/kengaku/motor/
【おすすめの記事】
・仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザー
https://global.honda/jp/career/3.html
・経験者と妻、そして上司が語る、男性の育児休職のススメ
https://global.honda/jp/career/44.html
・仕事と育児の両立実現に向けた軌跡
https://global.honda/jp/career/13.html
・Hondaフィロソフィーとは
https://global.honda/jp/guide/philosophy.html
■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【求める経験・スキル】
・普通自動車免許をお持ちで、以下のいずれかの資格をお持ちの方
・高圧ガス製造保安責任者
・ボイラー技士
【あれば望ましい経験・スキル】
●工場等において、施設管理のご経験をお持ちの方
【求める人物像】
●Hondaフィロソフィーに共感していただける方
●モビリティに興味をお持ちの方
●新しいことにも恐れず挑戦する、チャレンジ精神が旺盛な方
●資格・知識取得に前向きに取り組める方
●様々な関係者と巻き込みながら業務を遂行できるコミュニケーション力をお持ちの方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細