ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

建築エンジニア】送配電事業 維持管理・建設プロジェクトの推進

求人番号
NJB2295070
採用企業名
非公開
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 技術系プロジェクトマネージャー
建築系(設計・施工管理) - 工事監理(建築系)
建築系(設計・施工管理) - プロパティマネジメント(PM)
建築系(設計・施工管理) - 構造設計
建築系(設計・施工管理) - 設備設計(機械)
建築系(設計・施工管理) - 設備設計(電気)
建築系(設計・施工管理) - 積算
建築系(設計・施工管理) - 建築施工
建築系(設計・施工管理) - 設備施工(機械)
建築系(設計・施工管理) - 設備施工(電気)

雇用形態
無期雇用
勤務地
千葉県 茨城県 神奈川県 埼玉県 栃木県 東京都
仕事内容

■職務内容:
【電気事業用建物の内、主に送配電事業の建物に関する建築業務。総合的なマネジメント対応】
電気事業用建物の内、主に送配電事業の建物※に関するプロジェクトのコストや安全・品質、工程等の観点から総合的なマネジメントを担う業務を担当していただきます。
※保有のオフィスビル・超高圧変電所建物・通信用無線中継所など建物の企画/計画/設計/許認可対応/工事監理・保全維持管理・有効活用等

■仕事の魅力・やりがい:
「発注者」として、送配電に関わる大小様々な建物の建設や維持管理等に携わることができます。
・設備、構造、計画すべての分野において社会に貢献する建築物に携わることができます。
・発注者としてプロジェクト全体をマネジメントしながら、自らの思いを具現化することができます。
・建築物の計画から運用・保守までを一貫して担うことで、自社が保有する建物の有効活用から環境負荷低減に貢献できます。

■在宅勤務導入状況
自宅等から仕事ができるリモートワーク制度は全社員が取得可能で、本人のライフスタイルに合わせて利用が可能です。

■部署の雰囲気
一人で仕事を抱え込むことなく関係者と協力しながら仕事を進められるチーム制です。
配属されるグループによるものの、在宅勤務であっても各グループでルールを決めて定期的にコミュニケーションを取るようにしています。
また、土日祝日休みで残業は35時間程度とワークライフバランスを重視できる職場です。


■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

【必須】
・下記いずれかのご経験をお持ちの方
■建築施工管理業務
■空調・電気設備などの建築設備施工管理
■空調・電気設備などの建築設備施工管理
※技術的課題(建築工事の調達・コスト・安全・品質管理)に取り組んだ経験があることを選考にて確認させていただきます。

・建築物の積算、施工管理(許認可申請等の社外折衝含む)の工事監理等に関する知識・技能


【歓迎】
・建設会社(ゼネコン)等における建築工事の施工管理業務に精通している方
(5年以上の経験、非木造案件を経験)
・建設会社(ゼネコン)等における建築工事の施工管理業務に関する知識・技能
・建築士(一級・二級),各種施工管理技士(建築,管・電気工事)の有資格者,もしくは目指している方


■職種未経験者:不可

年収
500万円 - 1100万円
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。