触媒開発のベンチパイロット設備の運転責任者~出向 クラサスケミカル~
- 求人番号
- NJB2295026
- 採用企業名
- 株式会社レゾナック
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 化学(研究・開発・分析)
技術系(機械設計・製造技術) - 評価・試験・分析・解析(CAE)
技術系(機械設計・製造技術) - 生産技術(機械)
技術系(機械設計・製造技術) - プロセスエンジニア(化学)
技術系(機械設計・製造技術) - 製造管理
技術系(機械設計・製造技術) - 生産技術(機械)改善
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(機械)
技術系(機械設計・製造技術) - プロセスエンジニア(プラント)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大分県
- 仕事内容
-
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
クラサスケミカル(株)大分コンビナートの技術開発部では、以下の組織ビジョン・ミッションの実現を目指しています。
①安定収益事業の基盤強化・収益拡大(新規事業開発、有機化学品事業の競争力強化)
②カーボンニュートラルの推進(新規技術・製品の開発を進め、2050年までにCO2排出量ゼロを目指す)
<業務概要>
技術開発部 開発2グループでは、有機製品製造プラントで使用する触媒開発(酢酸エチル用、酢酸ビニル用、酢酸アリル用)と、カーボンニュートラル関連の触媒開発を行っており、それらのベンチ・パイロットスケールの触媒評価体制強化のため、運転や設備管理を行う5-6人のチームを率いる運転責任者を募集します。
<業務詳細>
① グループ内で決定したパイロット運転計画に沿って、具体的な個々のパイロット装置の運転計画詳細を詰める
② ベンチパイロット装置の安定運転を実施し、日々の運転状況の妥当性を確認しながら、実験目的に沿った結果解析を行う
③ 数名のオペレーターの日々の運転のサポートを行う
④ 法対応、工事対応、設備保全を実施する。また、設備改造の起案と社内審査の受審を行う。
<配属部署>
大分コンビナート 技術開発部 開発2グループ
<やり甲斐・魅力点>
・本チームで行う触媒開発は、クラサスケミカル(株)の主力製品である有機化学品事業の収益拡大に直結します。そのため、自分たちで出した成果が実プラントに採用されると、年間で億単位の開発効果が出るため、大きなやりがいと誇りを実感できます。また、カーボンニュートラル関連のベンチパイロット設備の運転を担当する場合は、開発に携わった新たな技術が、「明日のくらしを化学で支える」新しい製品・ソリューションとして世の中に貢献していくこととなり、大きなやりがいと誇りを実感できるはずです。
・工場の立地する大分市は、市街地は高層ビルや大型ショッピングセンターなどが充実し、海、山の自然が近く、食べ物もおいしく、足を伸ばせば福岡にも気軽に行ける等、ワークライフバランスを重視した過ごし方もできる環境です。九州にゆかりのある方、九州に興味のある方、大歓迎です。
■休日:完全週休二日制, 祝日, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
■必須条件
・化学プラントの運転業務及び係長・主任・班長などの作業長の経験
■歓迎条件
・設備保全の経験
・化学工学の基礎知識
・工業化を目指した、新規反応の開発の経験のある方
・勤務地に拘りはなく、大分の地での生活に馴染める人
■求める人物像
・プラント運転で発生した事象に真摯に向き合い、主体的に課題解決に立ち向かえる方
・協調性を持ち、社内外メンバーと協力して、機敏さと柔軟性を発揮して課題達成に取り組める方
・指示待ちではなく、自分から動き、指示を出せる方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 640万円 - 800万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細
- 屋内全面禁煙(勤務時間のみ)/屋内喫煙可能場所あり(休憩時間のみ可)