ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

【大阪】エンジン制御に関する各種開発試験業務

求人番号
NJB2294966
採用企業名
ダイハツ工業株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 商品企画・商品開発(技術系)
技術系(機械設計・製造技術) - 機械設計・機構設計・筐体設計・メカトロ設計・装置設計
技術系(機械設計・製造技術) - 品質管理・品質保証(技術系)
技術系(機械設計・製造技術) - 評価・試験・分析・解析(CAE)

雇用形態
無期雇用
勤務地
大阪府
仕事内容

ダイハツ工業では、お客様の暮らしに寄り添う高品質な自動車を提供するために、エンジン性能評価を担当するポジションを募集しています。エンジン制御に関する各種開発試験を法規やルールに基づき、安全かつ確実に実施しています。

エンジン単体および実車を対象としたデータ計測試験や官能評価が主な業務となります。チームを組んでプロジェクトを推進し、以下の具体的な業務を遂行します。

【業務詳細】
■エンジン単体試験設備でのエンジン性能試験
エンジン単体試験設備を使用し、エンジンの出力、トルク、燃費、排ガスなどの詳細な性能データを計測します。

■シャシーダイナモ設備での排ガス・燃費試験
車両をシャシーダイナモにセットし、実際の走行条件を再現して排ガスや燃費を計測。法規制に準拠した試験を行い、エンジンの環境性能を評価します。

■環境試験室での高温、低温、減圧使用環境条件下の実車適合性試験
高温、低温、減圧などの厳しい環境条件下での試験を行い、車両の耐久性と適合性を評価。これにより、車両がさまざまな環境条件下でも性能を発揮できることを確認します。

■テストコースでのドライバビリティーなどの実車動的、官能評価試験テストコースを使用して、車両のドライバビリティーや走行性能を評価。官能評価も実施し、運転感覚や乗り心地を確認します。

このポジションでは、エンジン性能評価を通じて、お客様に信頼される高品質な自動車を提供するための重要な役割を担います。
法規に基づいた正確な試験を行い、開発プロジェクトを推進することで、エンジンの性能向上に貢献します。

【仕事の進め方】
5人~10人程度のチームごとに各メンバーに業務分担をおこない、実験項目を依頼部署/チームとコミュニケーションをとりながら試験を進めていきます。依頼内容を理解して、取得データの解析や官能評価の結果を依頼部署へ報告、問題点を検出し、フィードバックをおこないます。


■休日:完全週休二日制, 土, 日

求める経験
年齢制限の理由

【必須要件(MUST)】
・普通自動車第1種免許(MT必須)
・Excel・Word・PowerPointなど基本的なパソコン操作
・自動車に対して強い興味を持ち、その情熱を持ってさまざまさまざまな知識を積極的に吸収する意欲のある方
 ※上記に加え、以下のいずれかの経験をお持ちの方
・車両整備またはエンジン開発試験業務建機、農機、バイクなど含む)
・自動車整備士資格をお持ちで、ディーラなどでの業務

【歓迎要件(WANT)】
下記の経験をお持ちの方
・危険物取り扱い(乙4または丙種)資格をお持ちの方
・自動車業界で実験評価の業務経験者
 (特にシャシダイナモ設備、エンジンベンチ設備の操作に関わる業務経験者歓迎)


■職種未経験者:可

年収
500万円 - 900万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。