ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

【835】_車両制御領域における市場品質不具合の現品およびデータ解析

求人番号
NJB2294109
採用企業名
本田技研工業株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 品質管理・品質保証(技術系)

雇用形態
無期雇用
勤務地
栃木県
仕事内容

========================
WEB面接実施中です。
========================

本ポジションでは、データをリアルタイムに分析する技術を構築し、車一台分の市場問題の認知/早期解析の推進を担っています。また、それにまつわるデータガバナンス(品質データの収集、要求、管理)の仕組みを構築します。

【具体的には】
•車両データを活用した品質問題の早期認知
•車両データを活用した品質問題のデータドリブン解析
•リモート解析に代表される次世代解析技術の研究
•データドリブン解析におけるデータガバナンスの実行

例)
車両から取得できるデータをもとに不具合を推定⇒プログラムの再現⇒不具合を特定⇒特定後は開発部門にプログラムの修正依頼
上記のように不具合発生から解決までの一連の流れを担当します。
ソフトウェアではなくハードウェア起因の場合には、該当部署に連携し、解析を進めます。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【業務の魅力】
Honda初の市場不具合解析技術、プロセス構築に携わることができ、
新機種に対しての市場品質向上に向けた技術に自分の想いを反映し具現化ができるチャレンジングなポジションです。

【社員の声】
●30代社員
市場品質データ解析という広大かつチャレンジングな枠組みのなかで、自分の貢献できることはなにか、すべきことはなにか考え、実践しながら業務に取り組んでいくことができる点が非常に魅力的だと感じています。チーム内外の経験豊富なエキスパートの方々の知見やサポートを得ながら、業務をすすめていくことができます。オープンな環境で、課題解決に興味がある方は楽しめると思います。

●20代社員
市場品質不具合は開発段階で顕在化しなかった問題が、市場の環境や車の使われ方など様々な要因が重なることで発生してしまうため、原因を突き止めることは非常に難しいですが、その分、原因を突き止めることができたときにやりがいを感じます。また、市場走行データを解析し、不具合をいち早く解決することで、安心・安全なカーライフの提供に貢献できることに魅力を感じています。

【Hondaの社風・働き方】
※Hondaフィロソフィー
https://global.honda/jp/guide/philosophy.html
※仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザー
https://global.honda/jp/career/3.html
※仕事と育児の両立実現に向けた軌跡
https://global.honda/jp/career/13.html
※経験者と妻、そして上司が語る、男性の育児休職のススメ
https://global.honda/jp/career/44.html


■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

【求める経験・スキル】
●工業製品の研究開発、システム開発、品質管理などの業務経験
●四輪普通運転免許

【歓迎する経験・スキル】
以下のいずれかに該当される方は、特に歓迎いたします。
●車両制御システム(パワートレイン、ブレーキ、ステアリング、ADASなど)に関する基礎知識
●組込みソフトウェアやECU開発の経験(仕様検討、設計、デバッグ等)
●CAN通信やUDS等の車載ネットワークプロトコルの理解
●データログ解析(CANログ、診断ログなど)の経験
●C言語、Python、MATLAB/Simulinkなどの使用経験
●危険物取扱者、四輪普通運転免許(MT)、中型運転免許

【求める人物像】
●Hondaフィロソフィーに共感いただける方
●お客様に”安心・安全な車両を提供する”ために、Hondaの市場品質向上の課題解決に取り組める方
●現状の認識ができ、課題解決に向けたソリューションを提案できる方
●グループ内外問わず、闊達なコミュニケーションが取れる方


■職種未経験者:可

年収
450万円 - 1000万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。