【795】二輪・パワープロダクツ製品の生産計画立案担当
- 求人番号
- NJB2294083
- 採用企業名
- 本田技研工業株式会社
- 職種
-
購買・物流・生産管理 - 生産管理
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
熊本県
- 仕事内容
-
========================
リモート面接を実施中です
========================
グローバルのマザー工場としてHondaを支えている熊本製作所にて、主力製品である二輪車・パワープロダクツ製品の月度/年間の生産計画立案業務をお任せいたします。
【期待する役割・責任】
生産管理領域のエキスパートとして、Honda全体を考慮した視点から熊本製作所の事業をけん引するというA00をもち、お客様のニーズと企業のニーズをHonda独自の“生販7軸”に基づいた全体最適・将来最適な生産計画の策定と生産体制の向上を共に目指します。
※「A00」についてはこちら:
受け継がれる思想 | 企業情報 | Honda 企業情報サイト
https://global.honda/jp/guide/hondaism.html
【具体的な業務内容】
市場動向を鑑みながら生産拠点として最適な生産体制の検討・提案をお任せするポジションであり、SCMを幅広く俯瞰し高い視座で業務に取り組んでいただきます。
●営業部門からのオーダーを受け、第三者観点での妥当性及び増減リスクのシミュレーションの実施
●リスクを踏まえた全体最適な生産計画の実施(月度・週間・単位)
●サプライチェーン全体を見据えた長期生産計画の提案を熊本製作所の経営層に対して実施
●生産委託先の生産管理のために、パートナー会社様・営業部門・生産部門との調整連携 など
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【やりがい・魅力】
●製造拠点の司令塔として責任のある業務に携わることができ、また経営層との距離が非常に近いので事業観点での目線を養うことができます。
●連携する社内の部署も多岐にわたり、現場と密に連携するため調整力が磨かれます。
●将来的にはSCM領域(国内外の生産/物流)で活躍できるキャリアパスを描くことができ、グローバルな活躍も可能です。
【社員の声】
●主任・Aさん
製造部門の生産担当を経験し、現在は熊本製作所全体の長期生産計画の総括をしています。
論理的思考で全体最適な長期計画の提案を行った時に、承認いただけたときは非常にやりがいを感じます。特に自ら提案した内容で、熊本製作所全体が動き出すことは、この業務の醍醐味です。
●入社6年目・Bさん
四輪での海外物流を経験し転入。担当する輸出エンジンは、比較的自分の意思を反映されやすいため、現地の販売状況を予測して要望数の増減へのリスクヘッジをした在庫計画を立案し、それが事業に直結するのでやりがいを感じます。
★物流・生産管理で働く社員のインタビュー記事はこちら
https://global.honda/jp/career/tag-logistics-production-management.html
【おすすめの記事】
・仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザー
https://global.honda/jp/career/3.html
・経験者と妻、そして上司が語る、男性の育児休職のススメ
https://global.honda/jp/career/44.html
・仕事と育児の両立実現に向けた軌跡
https://global.honda/jp/career/13.html
・Hondaフィロソフィーとは
https://global.honda/jp/guide/philosophy.html
■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【求める経験・知識】
●メーカーでの生産管理領域のご経験(目安3年以上)
※業界経験不問
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●英語でのコミュニケーションに対して抵抗がない方
└海外との生産・物流の調整連携業務が発生します
(翻訳機を使用しながらのメールの作成業務など)
●生産現場での勤務経験をお持ちの方
●海外物流に携わったご経験がおありの方
【求める人物像】
・Hondaフィロソフィーに共感いただける方
・他部門とコミュニケーションを取り調整を行うのが得意な方
・論理的な思考をお持ちの方
・粘り強く業務に取り組める方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細