【東京/銀座】製紙原料(古紙)の購買業務※王子エコマテリアル社出向(王子グループ中核企業:サステナブル事業)
- 求人番号
- NJB2293941
- 採用企業名
- 王子グリーンリソース株式会社
- 職種
-
営業 - 法人営業(その他)
購買・物流・生産管理 - 購買
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
王子ホールディングスの中核企業である王子グリーンリソースの所管会社である王子エコマテリアルにて、製紙原料である古紙または化石燃料代替品の購買業務に従事していただきます。
【業務内容】
■王子グループに供給する製紙原料(古紙)の購買業務
・調達、使用の計画立案
・取引先との条件交渉、及び発注業務
・取引先からの入荷、工場の使用進捗管理
・決算業務 ※経理の専門知識は不要です。
・その他関連業務
【業務の補足】
・取り扱う商品である古紙は、森林資源に由来するリサイクルの循環として、社会に環境面で寄与しています。
・取引先は、古紙問屋及び商社がメインです。 BtoB(企業間取引)のため、長期持続的な良好関係を重視します。
・新規開拓数のKPI設定はございません。
・紙、板紙生産量は国内1位であり、日本各地に製造拠点を有するため国内主要都市5ケ所に事務所を置き購買活動を行っています。
※本人の適性などを考慮して、将来的には化石燃料代替品の購買部署の配属も検討いたします。
【業務内容の魅力】
■王子グループ全体の古紙/化石燃料代替品の購買業務に携われます:
紙の重要な原料である古紙や化石燃料代替品は、王子グループ各工場の運営にあたり必要な資源であるため、王子グループ全体の経営を下支えしている実感を得る事ができます。
■資源の持続的な利用への貢献:
古紙の調達を通じて、地球環境への負荷低減や資源の持続的な利用を推進することができる仕事です。
紙の原料の約6割は古紙です。脱プラスチックに向けた代替素材としての紙の需要の高まりとともに、持続的な古紙リサイクルの重要性はさらに増しています。また、近年、高騰する化石燃料の代替品として、廃プラスチック・廃プラスチックを原料としたRPF・廃タイヤの活用も積極的に推進されています。このような中で、王子エコマテリアルは、古紙や化石燃料代替品の購買業務を通じて、地球環境への負荷低減や資源の持続的な利用に貢献しています。
王子グループの一員である王子エコマテリアルは、王子グループ全体の古紙および化石燃料代替品の購買業務を一元的に行っており、全国各地にある調達先から、当社グループ各工場の必要量を安定的に有利購買する役割を担っています。経済活動の動向や地球環境への対応の進展に伴い、年々変化する調達環境に迅速に対応するため、円滑なコミュニケーション能力を持ち、行動力・機動力・交渉力・突破力のある人材を求めています。
【同社を取り巻く市場について】
■日本の紙、板紙原料の約6割は古紙です。脱プラスチックに向けた代替素材としての紙の需要の高まりとともに、持続的な古紙リサイクルの重要性はさらに増しています。
■古紙は、森林資源に由来する原料をリサイクルすることにより、地球環境への負荷低減や資源の持続的な利用を推進しております。
【変更の範囲】
同社および王子エコマテリアル含むグループ企業への出向業務全般
<王子エコマテリアルの拠点一覧>
東京/北日本(札幌)/中部(愛知県春日井市)/西日本(大阪府吹田市)/九州(佐賀県佐賀市)
■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須条件】
・購買調達経験またはBtoB営業のご経験をお持ちの方
・対面型での顧客折衝に抵抗が少ない方
【歓迎条件】
・紙や製鉄の販売経験
・リサイクル事業のご経験
・日商簿記3級以上(入社後管理職登用時)
・TOEIC500点以上(入社後管理職登用時)
【求める人物像】
・コミュニケーションが円滑にできる方
・行動力・機動力・交渉力・突破力のある方
・責任感を持って最後までやり遂げる粘り強さのある方
・何事にも問題意識を持ち、常に改善意欲のある方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 430万円 - 800万円
- 語学力
-
英語力:中級以上TOEIC:500点以上英語:ビジネスメールが書ける、一人で出張しても現地でコミュニケーションが取れる程度
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細