ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

ユーティリティーエンジニア

求人番号
NJB2293656
採用企業名
非公開
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(電気)
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(機械)
建築系(設計・施工管理) - 設備設計(機械)
建築系(設計・施工管理) - 設備設計(電気)

雇用形態
無期雇用
勤務地
神奈川県
仕事内容

<業務内容>
設備の新設や既存設備の中長期保全計画等を企画立案し、工場メンバーと協力して実現していきます。

・工場内にある動力設備に関する新規導入/老朽代替の企画・実行
(対象設備の例:ボイラー設備・コンプレッサー・水処理設備・窒素(N2) 設備・配管設備 等)
・カーボンニュートラル実現に向けた環境改善業務(燃料転換検討 等)
上記を大手メーカーと共同開発することもあります。

<魅力(やり甲斐・面白さ)>
・工場および関係部署を巻き込み、協力しながらユーティリティー供給設備の増設、改良・改善を担います
・生産工場を支える部門として、自分の提案やアイデアが設備の信頼性向上に直結します
・将来を見据えた新規投資や既存設備の改造・更新の検討業務が多数あり、様々な検討業務を通じて、高い技術力を取得することができます

<将来のキャリアパス>
工場建設プロジェクト等の参画、生産工場の設備課などの経験を積み、
将来的には施設管理部門の管理職として活躍いただきたいです。


■休日:完全週休二日制, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

◎必須要件
・設備に関する技術経験(保全・エンジニアリング・施工管理・設計等)3年以上
・エネルギー企業、各種メーカー、プラントエンジニアリング会社での実務経験

◎歓迎要件
・大型設備投資の企画・立案・実行等の経験
・カーボンニュートラル関連の業務経験
・ボイラー・用水設備・空調給排気設備などに関連する基本的な知識
・工場内のユーティリティ関連の業務経験者
・CAD(2Dで可)を用いて設計作図が出来る
・英語でメールでのコミュニケーションができる
・エネルギー管理士
・ボイラー技士

◎人物像含め、募集職種に向いている人
・主体的にコミュニケーションを取れる方
・主体的に行動でき、関係者と協調して前向きに仕事ができる方
・人の意見を素直に受け入れる方


■職種未経験者:不可

年収
450万円 - 770万円
語学力
英語力:初級以上
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細
屋内原則禁煙(喫煙所あり)

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。