【モビリティシステム開発本部】電子・電気外設部品開発の品質プロセス構築および改善業務
- 求人番号
- NJB2293584
- 採用企業名
- ヤマハ発動機株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 品質管理・品質保証(技術系)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
静岡県
- 仕事内容
-
【職務内容】
・電子・電気外設部品開発の品質プロセス構築および改善業務
・外設部品の単品評価試験要求の強化、改善業務
・メーカー監査プロセス強化、改善業務
・工程設計への工程品質要求強化、改善業務
・人材育成の仕組みやツール強化
・組織開発やエンゲージメント強化活動業務
【やりがい・魅力】
電気電子システムや部品の開発においてコストや日程が優先され品質の作り込みに苦労された経験があるエンジニアはとても多いと思います。自分たちの役割では改善が難しかった開発の上流と下流まで範囲を広げ新しい仕組みの構築や改善に取り組むことことで理想の開発品質を作り上げることができます。
また開発品質プロセスだけではなく若手エンジニアの人材育成や教育に関する仕組みやツールの強化に携わることができます。また昨今どの企業でも重要視されている組織開発やエンゲージメント強化も現場側から活動することができます。
いずれも成熟度が未熟なため仲間と対話をしながらまだプロセスやツールを新しく作り上げることができます。
■休日:週休二日制, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【応募資格】
・大学/大学院/高専卒以上(必須)
・理工系の学校をご卒業された方(必須)
・四輪、二輪に関係なく電気、電子メーカーの部品設計の経験がある人(必須)
・完成車メーカーで電気、電子システムや部品の外設設計経験がある人(あれば尚良)
・部品メーカーで車両メーカーの電気、電子システムや部品設計の経験がある人(あれば尚良)
・電気、電子システムや部品の品質保証業務の経験がある人(あれば尚良)
・TOEIC 600点以上(あれば尚良)
【求める人物像】
・仲間とのコミュニケーションが好きな人(必須)
・継続的な開発品質向上強化に強い意志やこだわりがある人(必須)
・完成車メーカーの要求品質に対してサプライヤー観点から改善に取り組める人(あれば尚良)
■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細