【エンタープライズサービス事業部】業務変革、業務自動化プロジェクトスペシャリスト(次世代技術を活用した先進的な取組み)
- 求人番号
- NJB2292175
- 採用企業名
- TIS株式会社
- 職種
-
コンサルティング - ITコンサルタント
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■ご応募者様へ
ITコンサルとして顧客業務の改善推進、RPA/AI/API(iPaaS)技術を活用して業務の自動化・効率化を推進いただける方を募集します。
技術力に自信のある方、お客様やステークホルダーと直接会話してプロジェクトを推進いただける方、新規サービスの企画・開発に携わってみたい方、お待ちしています。
当社には、ベーススキルから専門スキルまで身に着けられる充実した教育制度や安心して長期で働ける環境があります。
■RPA業務自動化ソリューション:UiPath
https://www.tis.jp/service_solution/rpa_uipath/"
【募集組織の特徴】
経営管理サービス第3部では、RPA(UiPath)を活用したオートメーション事業に10年近く取り組んでおり、2024年時点で国内トップの実績を持っています。
従来RPAの導入による定型業務の自動化から、現在はAI、AIエージェント等の先進テクノロジー活用した非定型業務の自動化に注力しています。
またDXコンサルとして顧客DX推進部門のアドバイザリー支援にも力を入れ始めています。
【募集背景】
非定型業務のオートメーション化は市場の温度感の高まりを感じつつも、インパクトのある事例やユースケースが出ておらず成熟していない状況です。新しい市場を切り拓いていくため、キャリア人材採用活動に取り組んでいます。
ご入社後は、プロジェクトを推進するために必要な技術的なフォローに加え、今後キャリアプラン形成に向けたフォローも実施致します。
【お任せする業務内容】
・DX化を見据えた業務変革支援ができるITコンサルタント
・RPA(特にUiPath)とAI、生成AI、API(iPaaS)等を組み合わせた業務自動化プロジェクトの推進リーダー
・市場を先回りした新テクノロジーの技術検証、サービス企画/開発の推進リーダー
【働き方における部門取組】
・基本はテレワーク、PJの特性都合により出社する場合はありますが部門として特定の出社日は設けておりません。
・PJ単位で朝会、夕会を実施することでPJメンバー間でのタイムリーなコミュニケーションを取れるようにしています。
※もちろん入社時に対面でのコミュニケーションを希望される場合は、上司、プロジェクトメンバーと調整して定期的な出社日を設けることも可能です
【身に付くスキル・能力】
・オートメーション領域で顧客DX推進部門の一員として業務遂行することで、DXコンサルの能力が身に付けられます。
・RPA(特にUiPath)とAI、生成AI、API(iPaaS)等の製品スキル習得が可能となります。
・今後注力したい非定型業務自動化の経験を通じて、AIエージェントのスキルを蓄積することが可能になります。
【ポジション・期待役割】
1年後:業務自動化、効率化ソリューションのプロジェクトリーダー
3年後:業務変革を支援できるITコンサルタント、複数プロジェクトを推進するマネージャー、サービス企画・開発推進リーダー
【関連情報:プレスリリース】
https://www.tis.co.jp/news/2023/tis_news/20240327_1.html
https://www.tis.co.jp/news/2024/tis_news/20240703_1.html"
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
顧客業務の整理から開発、運用保守までフルスコープで対応できます。AI等、先進技術を駆使しSIerならではの技術力を活かして、顧客の高度広範囲での業務自動化による生産性向上を実現する新規サービスを開発し提供します。RPAツールのUiPathについては国内No.1の実績を有しています。今後はさらに、顧客業務変革を推進するためDX化に向けた取り組み、体制強化を進めています。
【業界・業種等市場環境、競合状況】
企業による業務自動化、効率化の取り組みが進む中、先進企業では従来RPAによる定型業務の自動化から、AI連携、AIエージェント活用による半定型、非定型業務のオートメーション化に取組み始めています。ローコードプラットフォーム活用により、業務自動化を外部委託から内製化に切り替える企業が増える中、AI連携やAIエージェント活用の領域はリソース、スキル、知識の面で内製が難しい状況と認識しています。非定型業務のオートメーション化のニーズの高まりは感じつつも、インパクトのある事例は発信されておらず、コンサル、大手SIerに先んじてTISが市場を牽引したいと考えています。
【組織の事業戦略、募集の背景】
当部門は、これまでRPA(UiPath)を活用した業務自動化の取組みを強みとしてきました。今後はDXコンサルとして、高度なオートメーション技術や知識を活用し、お客様のDX変革を支援してきたいと考えます。
お客様の一員となりDX変革を実現するメンバーとして、案件の推進・牽引できる人材を募集しています。
【当業務における顧客業種、業務、市場等】
・高度なオートメーション技術を活用したDX推進という業務の特性上、幅広い業種・業界がターゲットとなります。
・定型業務自動化が完了した先の取組みとなるため、基本的には売上高1,000億以上の大企業かつ先進的な取組みに前向きな企業を想定しています。
■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
MUST要件
① 経験
DXツールを活用した業務自動化・効率化の分野において、ツール導入プロジェクトのリーダー経験がある。(5名程度のチーム、顧客PMクラスと対峙する役割)
② スキル
RPA(UiPath)の製品知識がベースとしてあり、OCR、AI、生成AI、API(iPaaS)と組み合わせたソリューション提案ができる。
WANT要件
① 経験
DXコンサルとして顧客DX推進部門に対しアドバイザリーの経験がある。
② 人物タイプ
自身が経験したプロジェクトのノウハウや、習得した技術知識を社内外に発信することを好む。
■職種未経験者:不可
- 年収
- 603万円 - 1041万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細