ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

【秦野】深紫外・LED素子の設計開発

求人番号
NJB2291289
採用企業名
スタンレー電気株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 商品企画・商品開発(技術系)
技術系(機械設計・製造技術) - 電子デバイス研究開発

雇用形態
無期雇用
勤務地
神奈川県
仕事内容

【配属部門の概要】
電子技術本部は、当社の電子製品に関するすべての技術者・設計者が所属する部門です。その中で、電子素子技術部はLEDの素子設計およびプロセス設計、MEMSデバイスのプロセス設計を担当し、半導体の開発業務を担っています。

【担当する業務(概要)】
深紫外用LED素子の開発を担当していただきます。

【担当する業務(詳細)】
開発業務として、深紫外LEDの発光素子の構造設計、MOCVD結晶成長、素子化プロセス、パッケージの構造設計およびプロセスのいずれかを担当していただきます。

【担当製品の特長・魅力・将来性】
当社の深紫外LEDは、地表には届かない265nmの発光波長を持ち、除菌・殺菌・有機物の分解に効果的です。紫外線ランプとは異なり、水銀を含まないため環境にもやさしい製品です。

【仕事の魅力および職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】
社会に貢献する新しい製品を創出できる、やりがいのある仕事です。
職場には若手からベテランまで、さまざまな経験を持つ幅広い人材が在籍しています。設計開発では、担当テーマの技術開発完了までを一貫して担いますが、先進技術を開発する研究部門や量産を担当する生産部門と連携し、一体感のある製品開発が可能です。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
LED素子に関する全体のプロセスを経験していただき、その後、経験やスキルを活かせる領域を担当していただきます。
係長クラスの経験を経て管理者を目指すほか、組織運営のスキルを活かすマネジメント職、技術の専門性を高めるプロフェッショナル職のいずれかを選択し、キャリアを形成できます。資格や職位に関わらず、研究部門や生産部門への異動も可能で、多様な経験を積むことができます。

【配属部署】
電子技術本部 電子素子技術部 LED素子設計課

【働き方について】
フレックスタイム制度は、業務やプライベートに合わせて柔軟に利用可能です。
設計開発のプロセス開発業務では、半導体装置や測定器を使用するため出社勤務となりますが、在宅勤務の利用も可能です。

【外出・出張の有無】
業務内容により、量産ラインがある山形への出張があります。
また、製品打合せ等で横浜や中目黒拠点への外出が発生します。
※技術情報収集のため、学会参加や材料・装置・分析の取引先への外出・出張もあります。


■休日:完全週休二日制, 土, 日

求める経験
年齢制限の理由

【求めるスキル】
・光半導体に関する業務経験(3年以上)

【歓迎スキル】
・半導体素子設計の知識・経験(CAD)
・半導体プロセスの知識・経験
  フォトリソグラフィ
  結晶成長(MOCVD)
  成膜(スパッタ、プラズマCVD、真空蒸着)
  エッチング(ICP-RIE、Deep-RIE、ウェットプロセス)
  評価・分析(X線回折、電子顕微鏡、AFM、分光測定 など)

【求める人物像】
・新しいことに興味を持ち、スキルアップを目指す向上心のある方
・困難な業務にも前向きに取り組めるバイタリティのある方
・チームで成果を出すため、積極的にコミュニケーションを取れる協調性のある方


■職種未経験者:不可

年収
430万円 - 900万円
語学力
英語力:初級以上
TOEIC:500点以上
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。