ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

製品開発(デジタルデバイス向け多孔質フィルム/関東・埼玉)

求人番号
NJB2290320
採用企業名
日東電工株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 化学(研究・開発・分析)

雇用形態
無期雇用
勤務地
埼玉県
仕事内容

【担当製品】
・デジタルデバイス向け多孔質フィルム(水は通さず空気や音は通す多孔質材料)

【担当製品の詳細(用途・強み)】
・防水性・防塵性を発揮しながら、空気や音を通すことで電子デバイスの信頼性や高機能化に寄与しています。

【職務内容】
・デジタルデバイス向け多孔質フィルムの製品設計および開発

・音響工学や振動工学・音声認識に関する技術開発、またはシミュレーションを活用した製品設計および開発

【入社後まずお任せしたい業務】
・まずはテーマリーダー指導の下、開発業務における一連の流れを習得して頂く事になります。

【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
・3年後のイメージ
新製品開発および製品立上げに携わって頂きます。製品設計、プロセス設計、顧客対応、量産化を主な業務として担って頂きます。また、自己の経験や社内交流を通じた知識向上による人財成長もキャリア形成の一つとして考えています。

・5年後のイメージ
経験やスキルを磨き、チームリーダーとしてのプロジェクト推進を期待しています。またキャリアで築いた経験は独自のスキルで多様な視点を有する、唯一無二の人財としてのキャリア形成を期待しています。

【業務のやりがい/アピールポイント】
・自動運転やAIをはじめとした次世代コンピューティング技術の進展に加えて、ESG観点を有した製品提案が企業には今まで以上に強く求められています。

・これらの変化の中で、顧客課題を早期に発見し、顧客満足度が高く且つESGにも配慮した製品を提案する事が私たちの業務です。技術力を駆使し、差別化を図った製品展開を業界の中でいち早く実現化・提案していく事が私たちの業務のやりがい・魅力となります.

【出張(国内/海外)】
・国内出張:埼玉→大阪(茨城事業所)・愛知(豊橋事業所)・全国、目安2〜3回/半年

・海外出張:アジア、米国、目安1〜2回/年

【テレワーク】
・実験や試作業務の頻度が高いため、在宅勤務頻度は低いです。但し、在宅勤務がNGという訳ではなく、勤務状況に応じて適宜対応可能です

【フレックス勤務】
・コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。

【残業時間】
・月平均30時間程


■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

【必須(MUST)】
・音響工学や振動工学・音声認識に関する研究開発かシミュレーション業務経験
もしくは
・プラスチック材料の開発・R&D業務経験

【歓迎(WANT)】
・有機化学の知識
・技術マーケティング、技術企画、顧客対応の業務経験
・日常会話レベル以上の英語力か中国語力


■職種未経験者:不可

年収
600万円 - 1000万円
語学力
英語力:初級以上
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。