ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

四輪車の空力・風騒音性能開発に関する風洞実験・空力CAE業務

求人番号
NJB2287444
採用企業名
スズキ株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 評価・試験・分析・解析(CAE)

雇用形態
無期雇用
勤務地
静岡県
仕事内容

カーボンニュートラルに対応した四輪車の実現に取り組んでいる中、今以上に空気抵抗や風騒音の低減に取り組む必要があります。スタイリングデザイン部門や車両設計部門と協力し、風洞実験、空力CAE(CFD)、時には実際にテストコースを走行し、魅力あるスタイリング損なうことなく、高い空力性能目標を満足したクルマ造りに携わっていただきます。

【具体的業務】
・空力・風騒音目標設定のため、商品企画・燃費性能・NVH性能グループと性能について議論・調整をする
・目標達成のため、性能達成に向けた先行検討・プラン策定、風洞・空力CAEの実施計画を立案する
・スタイリングデザイン、車両設計部門と目標達成のためのスタイリングや設計に関わる空力要件の提示、また背反する課題解決を行う

【部門のミッション、ビジョン】
空力や風騒音は、お客様が車に乗ったときの燃費や静粛性に直結し、商品性を考える上でも重要な性能です。お客様に安心して使っていただくためにも、性能のバラつきまでも考慮した開発と評価を行っていきます。

【キャリアプラン】
・騒音計測技術、流体解析を使った車両性能予測が身に付く
・デザインスタイリング段階から車両開発に携わることができる
・開発担当者としてスタートし、力量を見ながら各性能の開発をけん引する担当係長、マネージャークラスへの昇進。また性能開発のスペシャリスト

【入社後の教育体制/フォロー体制】
現在風洞実験または空力CAEを担当している社員とペアを組み、新機種開発や技術開発を進めていただきます。


■休日:週休二日制

求める経験
年齢制限の理由

【必須要件(MUST)】
■以下のご経験をお持ちの方に風洞実験業務をお任せします
・ NVH関係、流体(空気)関係の実験実務経験または、自動車完成車開発の実験実務経験

■以下のご経験をお持ちの方に空力CAE実験業務をお任せします
・数値流体解析ソフトウェア(STAR-CCM+、FLUENTなど)の使用経験

【歓迎するスキル・経験(WANT)】
■以下のご経験をお持ちの方
風洞実験業務希望の方
・風洞での実務経験
空力CAE業務希望の方
・数値流体解析ソフトウェア(STAR-CCM+、FLUENTなど)を使用した実務経験

【必須資格】
・普通自動車第一種免許(MT必須)


■職種未経験者:不可

年収
450万円 - 890万円
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。