ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

工場の安全衛生

求人番号
NJB2287254
採用企業名
スズキ株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生

雇用形態
無期雇用
勤務地
静岡県
仕事内容

従業員が安全で快適に働ける職場環境を作るため、関係部門や他工場、製造工程と連携しながら、主体的に工場の安全管理に取り組んでいただきます。

<< 具体的には >>
・安全衛生活動の企画、⽴案、部会(安全、衛生、交通安全、防災等)の運営・事務局業務
・リスクアセスメント活動の推進、有害業務、化学物質の管理、公官庁への届け出等々
・業務の効率化(自動化、システム化)
・工場の安全運営のための規程・ルール等の改善・見直し

<< 部門のミッション >>
・工場の安全活動を統括・牽引し、一人一人の従業員が安全で、安心して、健康で活き活きと働くことができる職場環境を整えること。
・「安全はすべてに優先する」というスズキの安全基本理念に基づき、工場の安全衛生活動を推進していく。

<<配属部署について>>
・配属される部門名称 :相良工場 工務課
・配属拠点      :相良工場
・就業時間      :8:10~16:55
・フレックス適用   :無
・在宅勤務      :推奨しない

<< 教育体制 >>
・基本はOJTとなります。熟練の担当者から「最初は手取り足取り」ノウ・ハウを教わり、徐々に一人立ちしていただきます。
・各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
 その他、以下のような研修・教育があります。
 -全社教育     :役職者研修、部門別研修 等
 -自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなど講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

<< キャリアプラン >>
・衛生管理者、安全管理者、危険物保安監督者、危険物取扱者等の資格取得。
・監督省庁への各種届出業務や部会の事務局を担当いただき
 従業員や関係部署とコミュニケーション・連携を取ることにより統括力・リーダーシップを養い
 業務・人・組織の管理能力を向上させ、業務チームのリーダー・係長等の役職昇進を進めていく。
・但し安全衛生に捉われることなく、適正に応じ他の業務にトライいただくこともある。


■休日:週休二日制

求める経験
年齢制限の理由

<< 必須要件(MUST)>>
・工場や事業所での安全・衛生の業務経験3年以上
・様々な部署との連携があるため、どんな方とも円滑に物事が進められるコミュニケーション能力
・Excel、Word、PowerPoint等が使いこなせる方

<< 歓迎するスキル・経験(WANT)>>
・労働安全衛生関連法令の知識
・化学物質管理の知識、業務経験
・第一種衛生管理者
・衛生工学衛生管理者
・第二種作業環境測定士

<< 必須資格 >>
・普通自動車運転免許(AT限定OK)
・大卒以上

<< 必須となるTOEICスコア・語学力水準 >>
スコア基準は特に指定しないが、海外国籍の作業者と触れる機会が多いため、
コミュニケーションできる意欲のある方を歓迎します。


■職種未経験者:不可

年収
450万円 - 890万円
語学力
英語力:初級以上
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。