ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

【茨城】佐和サイトスマートファクトリ化・DX推進(SE職)

求人番号
NJB2285336
採用企業名
Astemo株式会社
職種

IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
技術系(機械設計・製造技術) - DX推進(生産・製造周り)

雇用形態
無期雇用
勤務地
茨城県
仕事内容

■配属組織について(概要・ミッション)
佐和工場の製造系DX推進活動のIT推進エンジニア業務、PM業務サポートを担当して頂きます。

■携わる事業・製品・サービス
1)佐和サイト製造部門主とした業務改革・DX推進
2)Astemoグローバル全体でのプロセス最適化・統合促進の為のDX推進"

■職務概要(具体的な業務内容)
1)佐和工場DX推進活動(主に製造現場DX推進・ITツール開発・活用による業務改革支援)
2)プロジェクト計画立案・進捗管理、懸念課題や変更点管理と解決策のマネージメント
3) 社内関係組織と連携・調整・フォローアップ、各種推進会議体運営によるファシリテート
4)情統本(含社外ベンダ)と連携したIT・IoTツール、システム開発・導入支援
5) TOPPAKO・ASHITA・ISSHINなど、Astemo全社プロジェクトへの参画・連携

■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
Astemoの日本国内最大の生産拠点である佐和サイトのスマートファクトリ化・業務改革・業務効率化に向けたDX推進活動に従事頂くことにより、事業運営に直接的なインパクトを与えることができるため、大きなやりがいを感じられると思います。
また、経営幹部に対する定期的な活動報告会も開催しており、直接成果を発言できる機会があると共に、TOPPAKOなど全社プロジェクトの佐和サイトPMを担う職場でもあるので、全社活動に参画、実力を発揮頂く機会も多くあります。


■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

■必須条件
・何らかの部門にて5~15年程度の業務経験:ものづくり(製造・製造技術、生産技術)、生産管理、品証、IT
・IT/IoTツールを活用したDX推進、業務改革に興味のあること
・プロジェクト推進事務局の経験

■歓迎条件
・改善や改革プロジェクト参加経験
・ITエンジニア(生産・製造系システムSE経験)
・会議体議事進行、日程管理などの経験(得意分野であれば尚良い)

■求める人物像
・コミュニケーション能力、情熱・向上心、主体的に活動できる方 など
・独善ではなく双方コミュニケーション・周辺との共感力・調整力が備わっている方。


■職種未経験者:不可

年収
380万円 - 860万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。