ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

ISZL078_駆動系制御システム開発担当

求人番号
NJB2285316
採用企業名
いすゞ自動車株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 組み込み・制御系

雇用形態
無期雇用
勤務地
神奈川県
仕事内容

【企業のミッション】
世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます

【職務のミッション】
実務の主担当として、社内の各電子制御システムの開発を担当する部署及びパートナー企業との連携・協業により、各職務を推進していただきます

【配属予定部署】
電装・車両制御開発部制御設計第五G
※適性やご経験により、配属グループは変更となる可能性あり

【職務の内容】
・車両開発日程に沿った制御装置開発のQD管理を実施。
・社内関係部署と協議し、制御装置仕様の要件定義を実施。
・サプライヤと折衝し、制御装置開発を実施。
 <対象開発項目>
  ・機械式自動変速トランスミッション制御コントローラ開発
  ・オートマチックトランスミッション制御コントローラ開発
  ・駆動システム切替制御コントローラ開発

【入社後のキャリア】
駆動系制御開発の即戦力として活躍頂きます。将来はマネジメントとしてチームを導いて頂くか、技術に特化したプロフェッショルとして制御開発を支えて頂きます。

【やりがい】
・商用車メーカーとして、自身の業務が物流を通して社会基盤を支えているという責任感
・多くのアライアンスパートナー企業との協業活動から得られる新たな気づきと自身の成長
・重要な業務を任されることによる達成感


■休日:週休二日制

求める経験
年齢制限の理由

【求める業務経験】
以下いずれかの経験を有すること
・自動車用の電子制御システム、ECU、ハードウエア、ソフトウエア等の製品または技術開発(OEMまたはサプライヤでの経験)
・自動車以外(民生品含む)で上記と類似の製品または技術開発
・ソフトウエア開発プロセスの導入、MBD導入、HILS導入
(推奨)
・海外拠点での勤務経験
・開発部門以外での業務経験

【求めるスキル】
・チーム、プロジェクトリードをするスキル、折衝力、交渉力
(推奨)
・電子制御関連の専門分野の技術以外の、工学系全般・自動車・物流・経済などのスキル、知識

【求める人物像】
・自分の成長に必要な知識、スキル、行動を継続的に学習している方
・変化を柔軟に受け入れ、既存の枠組みにはまることなく常に新しいことへチャレンジする姿勢を持っている方
・自動車業界の大変革期の中で、自らの専門性を発揮したいと考えている方
・自分の意見を持ち、異なる考え方や意見を受け容れて最適な解を見つけることができるコミュニケーション能力が高い方
・「運ぶを創造する」ことを通じて世の中に貢献したいと想いがある方


■職種未経験者:不可

年収
600万円 - 非公開
語学力
英語力:初級以上
初級レベル以上の語学力をお持ちの方、歓迎
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。