生成AI×レガシーシステムのマイグレーション案件をけん引する Project Manager / Project Leader
- 求人番号
- NJB2284576
- 採用企業名
- 大手外資系SIer
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - 金融システム
IT(PM・SE) - PG(プログラマー)
IT(PM・SE) - エンジニアリングマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府 東京都
- 仕事内容
-
【業務内容】
お客様のシステムをレガシー環境からRed HatやAzureなどの
オープン環境へとマイグレーション案件をPM/PLとして担当いただきます。
レガシーOS・アプリのモダナイゼーションに対するニーズが非常に高まっている中、
DXCは生成AIも積極的に活用した技術力の高さから多くの案件需要があり、積極的に採用を行っております。
案件規模としては様々ですが、30~50名/月の1年稼働などで合計600~700人月くらいのイメージとお伺いしております。
今回、新たに700人月程のPJを立ち上げる予定があり、領域は製造/自動車系とのことです。
まずはこのポジションを想定していると思いますが、その他の案件もございますので、幅広くご検討をいただけます。
【部署の特徴とマッチする方】
一番の特徴は、自由な提案ができることです。
生成AIを積極的に活用している事もそうですが、
自分たちのやりたいもの+お客様のためになる事を大切にしております。
その2つを満たせないと熱量が出ないのでつまらない、という考え方です。
そのため、お客様の要望を満たすためのソリューションを自分で考えることを楽しめる方、
その自由さや裁量を苦痛に感じない方がマッチしているポジションです。
【身に付くスキル】
・業界、および特定の企業における業務に関する専門知識
・業界、および特定の企業のIT課題の理解と変革が求められる事項を定義するスキル
・業界に特化したソリューションを適用するスキル
・システム構成のあるべき姿の立案・提言スキル
・他国の優秀なエンジニアと共にグローバルプロジェクトを推進するスキル
【目指せるキャリア】
大規模プロジェクトやグローバルプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーや統括PMなどのキャリアだけでなく、ご自身の目指すキャリアに応じて活躍の場を広げ、更なるリーダーシップを発揮していただくことが可能。
また、マイグレーションは生成AIとの親和性も高く、ソースコードから生成AIでドキュメントを起こす、ソースコードやドキュメントを生成AIに学習させてモジュール変更などの提案をしてくれるAIを作るといった先端のビジネスにチャレンジすることも可能。
■休日:完全週休二日制, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須要件】
●Project Manager
・50人以上、もしくは10人以上のプロジェクトチームでのプロジェクトマネージメント経験
・提案、見積もり、ならびにスコープ、予算等のプロジェクトベースラインに関するお客様との折衝経験
・業界は問わないが、公共性の高いシステム、基幹業務システムでのプロジェクトマネージメント経験
・顧客、社内外の関連組織と円滑なコミュニケーションが図れること
※以下のうちいずれか
・COBOL・JCLなどのレガシーシステムに対する知見や経験
・Red Hat, Azureなどのオープン環境に対する知見や経験
●Project Leader
・5名以上のプロジェクトチームのリーダー経験
・業界は問わないが、公共性の高いシステム、基盤業務システムでのプロジェクトリーダー経験またはプロジェクトリーダーを目指している方
※以下のうちいずれか
・COBOL・JCLなどのレガシーシステムに対する知見や経験
・Red Hat, Azureなどのオープン環境に対する知見や経験
【歓迎】
●Project Manager
・大規模プロジェクトでは、プロジェクトリーダーとしての経験
・オフショアを利用したプロジェクト経験があると尚可
・ビジネス英語ができると尚可
・PMPを保有していると尚可
●Project Leader
・4年以上の開発経験があることー以下のいずれかの技術要素
・設計スキルー基本設計~内部設計およびテスト仕様書の作成経験
・顧客、社内外の関連組織との円滑なコミュニケーションを取ることができるスキル
・オフショアを利用したプロジェクト経験があると尚可
- 年収
- 500万円 - 1300万円
- 語学力
-
英語力:初級以上読み書きレベルの英語力がある方歓迎
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細