【神奈川】ケモインフォマティクス分野の研究員(メンバー~リーダー候補)
- 求人番号
- NJB2284007
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
メディカル・バイオ - 創薬・テクニシャン
メディカル・バイオ - 前臨床(薬効薬理・毒性・ADME)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
神奈川県
- 仕事内容
-
【職務内容】
創薬基盤研究所にて,社内外化合物やタンパクの構造とそれに付随した大規模データを活用するケモインフォマティック(CIX) 系研究員として、創薬プロジェクト推進をしていただきます。
■休日:完全週休二日制
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須要件】
・学歴・専攻:6年制大学卒業者または理系大学院修了者
・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
①創薬に関する計算化学(分子設計やAIを含む)の研究・業務経験4年以上(学位取得者相当の経験を持つこと)
②分子モデリング計算や、大規模化合物ライブラリを取り扱うことができ、必要なプログラミング技術を有すること"
・語学・資格:業務遂行上求められる最低限の英語力(メール、Web会議)
・その他:以下のスキルセットのいくつかを有することが望ましい
① 創薬における分子設計ソフトウェア(Schrodinger、MOE、OpenEye等)、化合物情報を含む大規模データ解析やワークフローソフト(Pipeline Pilot, Spotfire等)の操作
② 分子動力学シミュレーションの経験
③ 情報科学(多変量解析、機械学習など)の専門知識・データ解析技術
④ プログラミングの経験(R/Python等)、データベース構築の知識、経験
⑤ ニーズや環境の変化に応じて新しい技術の習得・開発に前向きに取り組む意欲があること
⑥ 合成化学・創薬化学(メディシナルケミスト)の実経験があること
⑦ 英語でコミュニケーションする能力"
■職種未経験者:不可
- 年収
- 608万円 - 920万円
- 語学力
-
英語力:中級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細