【情報システム部門】 コーポレート系業務部門のDX施策の企画/システム導入/運用(パッケージシステムまたはオープン系システムエンジニア)
- 求人番号
- NJB2283713
- 採用企業名
- 株式会社村田製作所
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - オープン系SE
IT(PM・SE) - 社内SE(アプリケーション)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
京都府
- 仕事内容
-
■概要
コーポレート系業務部門のDX施策の企画・システム導入・運用業務
■詳細
本社スタッフ部門(人事、総務、法務、知財、広報、サステナビリティ・ファシリティ、情報システム)の組織縦割りによるEXCELのバケツリレーや人のオペレーションによって成り立っている仕事を業務や組織、ルールの見直しや統合、清流化とともに、デジタルソリューション活用をあわせて実行することで、より価値創出業務にシフトしていきます。システム導入だけではなく、業務の見える化、整理なども業務部門と協働して実行します。
★現時点の主要使用技術、開発言語等
Java 、Oracle、Snowflake、AWS、MicrosoftPower Platform(Power BI,Power Apps等)、intra-mart、ETL、DataHUB、DWH、ServiceNow
★既存主要コーポレート系システム
人事:Company 総務:Concur/内製intra-martWF 会計:SAP S/4 HANA
環境:GreenGlobeX ASUENE
※これらを導入、運用するという役割ではなく、DX推進上、関連する既存システムをあげております
■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)
・フレックス制度及びテレワーク制度があり、8:30~17:00までの勤務時間を基本としながらも、個人の状況に合わせ勤務スタイルの調整が一定可能です。
・自律的に仕事ができ、休暇も自由に取りやすい職場です。
・OJT制度やメンター制度、社内外のIT/業務スキル取得のためのセミナー受講など業務習熟や人脈形成、スキルアップをフォローする制度が充実しています。
■この仕事の面白さ・魅力
・コーポレート系業務変革を推進するには、社内外関係者との信頼関係を構築するチームビルドや密なコミュニケーションが不可欠になります。それらを通して、課題解決や目標を達成していくことへの一体感や充実感、会社全体への影響度も大きく、やりがいを得られます。
・最新ITソリューションの検討や導入、開発等技術に触れることもできます。
■休日:週休二日制
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【MUST】
以下のうちいずれか
1)オープン系システムの開発や運用経験(開発言語:Java等、データベース技術:Oracle、Postgre、Snowflake等いずれか)
および基本的なインフラ、セキュリティー知識
2)社内関係部門と業務整理、要件調整を行える理解、調整、判断力、外部ITベンダーとのプロジェクト推進力
【WANT】
・生成AI活用、導入経験
・英語力(日常会話レベル)
■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細
- 屋内禁煙(屋外喫煙所の設置あり)