知的財産部 知財ガバナンス業務 ※東京勤務/テレワーク勤務あり
- 求人番号
- NJB2281379
- 採用企業名
- 三井金属鉱業株式会社
- 職種
-
法務・知財 - 特許
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
【配属先ミッション】
高品質な知財活動を展開するため、全社の知財活動を支援する。法改正などの動向を調査し実務への影響を把握、必要な情報を発信する。全社の知財戦略立案遂行支援や各ルール作りを担当する。
【職務内容】
主に以下の業務を担当するチームにおいて、上司と一緒に協働、またはそのサポート業務を実行する。
・改訂コーポレートガバナンスコード対応などの知財ガバナンス業務(全社を見渡しての知財活動の総括、経営陣や社外への知財活動報告)。
・IPランドスケープと言われる調査・解析を行い知財部門からの積極的な提言を行う業務。
・社標などの全社に関わる商標対応業務。
・法改正などの社内情報発信業務。
【業務の面白み/魅力】
知財の様々な解析(見える化)を全体を俯瞰しながら行うことができる。知財DXと絡む要素もあり、知財アナリスト能力が身につく。
【キャリアステップ】
これまでの経験・年齢にも依るが、出願権利化など開発に密着して行う知財業務へのローテーションも経験しながら、知財に関する専門性を高めていく。スペシャリスト系かマネジメント系の両コースで適性に併せてキャリアアップが出来る。
■休日:週休二日制
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【学歴】
高専(専科)卒以上
【必須要件】
・特許調査や解析業務の経験
・知財に関する幅広い業務への興味
語学(英語):文書・マニュアル読解
【望ましいスキル】
・化学・材料系の技術的知識
・出願権利化や他社特許対応の知財担当経験
・知財管理技能士2級以上や弁理士資格の有資格者
語学(英語):メール対応/TOEIC 600点
■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 805万円
- 語学力
-
英語(文書・マニュアル読解レベル)
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細
- 屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室設置)