ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

社会イノベーション事業をリードするタレントアクイジション担当(技術系職種の新卒採用)【採用経験不問】

求人番号
NJB2279446
採用企業名
大手日系総合電機メーカー
職種

人事・労務 - 採用

雇用形態
無期雇用
勤務地
東京都
仕事内容

【配属組織名】
人財統括本部 人事勤労本部 タレントアクイジション部

【配属組織について(概要・ミッション)】
■タレントアクイジションのCoE機能
人財の獲得は会社経営の根幹をなす重要事項であり、「グローバルに社会イノベーション事業をリードする人財の獲得と育成」は重要な経営方針にもなっています。
タレントアクイジション部では、各職場の多様な人財獲得ニーズに対して、様々な採用手法や公募/FA(フリーエージェント)制度などを活用して社内外からの『人財獲得ワンストップサービス』を提供することをミッションとしています。
経験者採用や公募で異動してきたメンバーも多く、多様な経験を活かして事業への貢献を考え、日々業務に取り組んでいます。

【職務概要】
グループの事業戦略の実現のため、人財獲得領域におけるエキスパートとして、採用市場の分析、施策の立案・実行を行い、グローバルに社会イノベーション事業をリードする人財の獲得に貢献する。
技術系職種の新卒採用の担当として、関連部門と協力し、事業ラインの人財獲得ニーズを把握し、母集団の形成・候補者の惹きつけ・選考評価等の活動を実行する。

【職務詳細】
・採用市場(他社・学生)動向の分析
・事業ラインの人財獲得ニーズの把握と人財要件の定義
・ジョブ型インターンシップや各種セミナー等の母集団形成施策の立案と実行(デジタル人財・ダイバーシティ等)
・選考プロセスや選考評価基準の策定と選考活動の実行(採用規模:約600名)
・リクルータ制度(大学別リクルータ・ジョブリクルータ)の立案と運用(活動内容策定、キックオフ会議、リクルータ研修運営、コミュニケーションツールの整備等)(リクルータ:約2,000名)
・施策の立案と展開にあたっての事業ラインとの各種コミュニケーション
・生成AI等デジタルテクノロジーを活用した採用活動の高度化・効率化

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・人財獲得が重要な経営課題となる中、事業に貢献する人財の獲得手法の立案と実行に携わることで、経営に貢献していることを実感できます。
・採用市場の大きな構造変化の中で、従来の取り組みを変革し、新しい方針や施策の立案と実行に携わり、変革をリードする経験ができます。
 また、その施策の立案と実行にあたっては、事業ラインと一体となった活動がより一層必要となっており、連携やコミットメントを得るためのコミュニケーションを通じて、事業への貢献を実感することができます。
・採用市場に関する知見(優秀人財の動向やホットスポット、学生・他社動向、等)や、人財の適切な見極めと惹きつけに関する方法論などの専門性を身につけることができます。
・COE(Center of Expertise)として人財獲得の領域で専門性を高めていくキャリアに加え、将来の希望や適性に応じて事業部門におけるHRBP(HR Business Partner)や、人事領域の他の機能を担うキャリアを構築することが可能です。

【働く環境】
・配属組織/チーム:
 経験者採用や公募による異動者も多く、多様な経験を持ったメンバーと協働することができます。(チームメンバ数:20名強)
 また、組織カルチャとして、メンバのアイデアやイマジネーションの創出に向けてチーム内での議論を重視しています。事業への貢献を意識し、新しい取り組みに積極的にチャレンジするマインドを持ったメンバーで構成されています。
・働き方:
 在宅勤務をベースとしながら、裁量労働勤務制度等も活用して、時間や場所にとらわれない、フレキシブルな働き方が可能です。
 オンラインツールの活用や対面などにより、コミュニケーションの活性化を図っています。
 出張は時期により異なりますが、月1~2回の頻度であり、担当するビジネスユニットが持つ事業所や採用イベント等が中心となります。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。


■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

必須条件】
以下のいずれかのご経験をお持ちの方(目安:2年以上)
・事業会社の人事部門における人事・労務の企画業務のご経験(オペレーションのみは対象外/採用経験は不問)
・1,000名以上の事業会社での人事(人事・労務・採用のいずれか)のご経験
・新しい取り組みや従来とは異なるやり方に積極的にチャレンジしてきた経験や志向性(成功・失敗は問いません)

【歓迎条件】
・担当者として、年間50名以上の目標をもって新卒採用業務を担当した経験
・インターンシップ(職場受入型)の企画・実行経験
・工場や事業部での人事・労務のご経験
・他部署との折衝・調整やコミュニケーションを通じて業務を推進してきた経験


■職種未経験者:不可

年収
450万円 - 720万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。