ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

ISZA018_サービスツール(故障診断機)企画、開発(横浜本社勤務)

求人番号
NJB2279417
採用企業名
いすゞ自動車株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 品質管理・品質保証(技術系)
技術系(機械設計・製造技術) - サービスエンジニア

雇用形態
無期雇用
勤務地
神奈川県
仕事内容

【企業のミッション】
世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます

【配属先】
海外サービス部 サービスシステムG

【職務のミッション】
国内/海外のいすゞディーラーで車両の修理/整備に不可欠なサービスツールを開発/展開。

【職務内容】
・ディーラー向けサービスツール(故障診断機能)の仕様作成/ソフト検証
・車両からの情報活用したサービスツール機能企画、開発

【入社後のキャリアプラン】
3年後 車載電子制御部品の単位でのサービスツールシステム開発担当として業務推進
5年後 サービスツール開発リーダーとなり、サービスツール全体の性能及び品質向上を担当

【やりがい】
該当業務は、車両装置に関する最新の知識を開発段階で把握できること。
自身の開発するサービスツールを介して、市場でのサービス性向上及び車両価値向上に貢献できること。

【職場のイメージ】
部内でも専門性の高い分野で業務。そのためGrメンバーとの意見交換が活発に行われている。自身のアイデアを言いやすい環境。


■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

【求める業務経験】
・ソフトウェア開発経験3年以上
【推奨】
・サービスツール(故障診断機開発)経験3年以上
・メーカー/サプライヤーでの電子制御部品開発経験 3年以上
・サービスツールを現場で使用した経験。

【求めるスキル】
・次世代技術に興味を持ち、サービスツールを進化させる意欲
・業務のシステム化や最適化を提案、推進できるスキル
【推奨】
・電子制御部品の通信仕様を理解し、サービスツールの仕様書を作成できるスキル

【求める人物像】
・自分の成長に必要な知識、スキル、行動を継続的に学習している方
・変化を柔軟に受け入れ、既存の枠組みにはまることなく常に新しいことへチャレンジする姿勢を持っている方
・自動車業界の大変革期の中で、自らの専門性を発揮したいと考えている方
・自分の意見を持ち、異なる考え方や意見を受け容れて最適な解を見つけることができるコミュニケーション能力が高い方
・「運ぶを創造する」ことを通じて世の中に貢献したいと想いがある方


■職種未経験者:不可

年収
500万円 - 非公開
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。