空調関連ソリューション開発業務
- 求人番号
- NJB2278661
- 採用企業名
- 東京ガス株式会社(東京瓦斯株式会社)
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 製造技術・生産技術(電気・PLC制御)
技術系(機械設計・製造技術) - 電気(研究,技術開発,分析)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
省エネ・脱炭素といった顧客課題の解決に貢献する東京ガスグループ独自のソリューションを開発して頂きます。具体的には、お客様ニーズや社会動向を鑑みて熱源機を用いたソリューションを考案し、それを実現するための熱源機本体はメーカーと共同で、遠隔制御による最適制御技術は当社独自で開発します。開発した熱源機本体と最適制御技術は環境試験室を利用して開発して技術評価を行い、状況により実現場でのフィールド試験を実施します。最終的には開発した熱源機と最適制御技術をセットにしてお客様にソリューションとして提供していきます。
■配属先:東京ガスエンジニアリングソリューションズ エネルギーソリューション技術部 空調・冷熱技術グループ
社員14名、派遣社員1名、男女比9:1、20~60代、経験者採用比率2割強
■キャリアパス
本職場にて5~10年で専門性を発揮・伸長いただいたのち、営業部門・技術支援部門・企画部門・建設部門・メンテ部門など多様な職場での活躍も期待できる。
■休日:完全週休二日制
- 求める経験
年齢制限の理由 -
Must:
・電気熱源機(ビル用マルチエアコン、店舗用・オフィス用エアコン、チラー、ルームエアコン)・熱源機制御コントローラーの設計・開発経験
※ビル用マルチエアコン:中規模建物の個別空調に用いられるタイプのエアコン
※店舗・オフィス用エアコン:小規模建物の個別空調に用いられるタイプのエアコン
※チラー:大規模建物のセントラル空調に用いられるタイプのエアコン
※ルームエアコン:家庭用のエアコン
※熱源機制御コントローラー:チラーやビル用マルチエアコンを建物の熱負荷に合わせて自動で制御する設備
Want:
・電気熱源機の冷媒回路の設計・研究開発経験(特に室外機に係るもの)・設備設計経験
・電気熱源機の遠隔監視技術の設計・研究開発経験
・ガス熱源機(GHP・ナチュラルチラー)の技術に関する一般知識
■人材要件(専門性)
資格 Must:不問 Want:冷凍機械責任者、電気主任技術者
学歴 Must:大学・大学院卒(機械・電気・制御工学専攻)相当
■職種未経験者:不可
- 年収
- 900万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細