757_二輪車用PCU他EV製品の筐体 機構設計・性能評価【栃木】
- 求人番号
- NJB2277658
- 採用企業名
- Astemo株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 機械設計・機構設計・筐体設計・メカトロ設計・装置設計
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
栃木県
- 仕事内容
-
【ミッション/期待する役割・責任】
◆ 課内メンバー及び、他部門と連携しプロジェクトの推進を行う
◆ 顧客とのコミュニケーションによる要求の具体化
◆ 顧客要求を実現する機構設計(筐体設計・放熱設計)・性能評価
【職務概要(具体的な業務内容)】
1)顧客とのコミュニケーションによる具体的顧客要求の獲得
2)顧客要求仕様を実現する機構設計(筐体設計・放熱設計)、資料まとめ
3)設計した機構部品、筐体の性能評価(温度耐性、振動耐性 など)
4)設計する機構部品の課題を他部門と連携し、実現するための議論、合意形成を行う
5)性能評価結果のレポート資料まとめ
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
製品の設計において、お客様から直接要求事項を聞き取り、機構設計の能力を生かして競争力のある製品を作り上げ関連部門と一緒に市場へ投入まで行います。
実際の設計業務は、お客様と直接会話し、社内関連部門や取引先と議論・整合を行いながら、高品質で廉価な製品を設計します。
■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須条件】
1)機構設計実務経験(アルミダイキャスト、樹脂成型、切削、構造設計等)
(評価の能力は必ずしもなくてもOK)
2)3次元CAD 操作能力を有すること
3)日本語コミュニケーション能力(日常会話、専門用語の理解・発信力を有すること)
【歓迎条件】
1)社内外との折衝業務能力
2)製品開発プロジェクト、日程管理スキル
3)CATIA V5 操作能力を有すること
4)構造解析ソフト(ANSYS等)、熱解析ソフト 使用経験
5)技術レポート・評価資料作成に能力のある方
6)一般的なPowerPoint(アニメーション等は不要)、Excelによる資料作成能力
【求める人物像】
1)上位方針を正しく理解し、方向性を合わせ業務推進できる方
2)他者との円滑にコミュニケーションを行うことができ、報連相を実施し業務推進できる方
3)他者の意見にも耳を傾け、自身との意見との違いを理解したうえで、合意形成を図りながら業務推進できる方
4)緊急案件発生時に周りと連携し解決に至れる方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 400万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細