【Saas×Fintech事業における不正検知モニタリング】マネーフォワードケッサイ_東京(田町)※マネーフォワードケッサイ株式会社へ在籍出向
- 求人番号
- NJB2277611
- 採用企業名
- 株式会社マネーフォワード
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
【主な業務内容】
マネーフォワードグループが発行するクレジットカード取引のモニタリング業務・不正検知システムルール策定に関わっていただきます。
・カード取引データのリアルタイムモニタリング及び不正利用検知
カード会員の取引をモニタリングし、真正・不正判断を行います。
・不正抑止業務及びシステムの高度化・効率化
モニタリング業務を通じ、業務フロー及びシステムの高度化・効率化を提案、実行して頂きます。
・不正検知ルール策定
モニタリング業務を通じ、不正検知ルール条件を策定・実装頂きます。
・各種KPIに基づく分析
モニタリング実績に関連する各種KPIの可視化・分析・報告を行い、課題に対する解決策の立案・実行を行います。
【マネーフォワードケッサイについて】
マネーフォワードケッサイは2017年3月に設立され、『企業間取引を安心で、なめらかに。』というミッションと、『企業間取引の決済インフラになる。』というビジョンのもと、企業間後払い決済・請求代行サービス『マネーフォワード 掛け払い』*1、売掛金早期資金化サービス『マネーフォワード アーリーペイメント』、スタートアップ向け資金調達サービス『マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups』、事業者向け請求書カード払いサービス『マネーフォワード 請求書カード払い』*1を提供し、累計で2,800億円以上の金額を取り扱う事業に成長しています。*2
また、マネーフォワードにおいてもFintechサービスとして、カードやウォレット払いなど多様な決済手段を通じてキャッシュレス化を促進し、バックオフィス業務の効率化を実現するキャッシュレスプラットフォーム『マネーフォワード Pay for Business』を提供してきました。このプラットフォームのサービスの一つとして、個人事業主・法人向けの事業用ビジネスカード『マネーフォワード ビジネスカード』を提供しています。
マネーフォワードグループでは、事業者の決済や資金繰りの課題解決を目的とした金融サービスを幅広く提供してきました。SaaSとFintechを掛け合わせる領域でより良い価値を提供するため、2025年3月より『マネーフォワード Pay for Business』を中心としたマネーフォワードのFintech関連事業をマネーフォワードケッサイに集約する予定*3です。マネーフォワードグループの親和性の高い金融事業をマネーフォワードケッサイに集約することで、効率的な事業運営・ガバナンス強化を進めるとともに、許認可等の取得を含めた機動的かつ柔軟な事業戦略を推進していきます。
*1 本求人に記載のサービス名は2024年12月1日に予定しているサービス名称変更後のもの
*2 マネーフォワードのサステナビリティ
*3 完全子会社との会社分割(簡易吸収分割)に関するお知らせ
■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須経験】
・カードの不正検知モニタリング・ルール作成等セキュリティ業務経験2年以上
・不正対策関連業務の運用構築・改善経験
・不正を抑止するための新規施作や業務効率化のための新規施作の企画立案から運用の経験
【歓迎経験】
・SQL等を用いたデータ分析実務経験
【こんな方に仲間になってほしい】
・同社のミッション・ビジョン・バリューズ・カルチャー(MVVC)へご共感いただける方
・自らのスキルセットを活かして主体的に動き、ビジネスの課題の特定や対策の策定を行い、社内外のステークホルダーとコミュニケーションを行いながら・合意形成して動いて行ける方
・変化の多い環境でも臨機応変に対応ができる方
・不正犯罪に対して正義感をもって立ち向かう意欲を持っている方
・日々目まぐるしく変化する不正トレンドに対しスピーディーな判断と対応が取れる方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 521万円 - 900万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細