ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

【人事総務/安全衛生推進】~パナソニックグループの自転車メーカー~

求人番号
NJB2277465
採用企業名
【人事総務/安全衛生推進】~大手グループの自転車メーカー~
職種

人事・労務 - 採用
人事・労務 - 労務・労政
人事・労務 - 組織開発

雇用形態
無期雇用
勤務地
大阪府
仕事内容

【人事課の主な担当業務】
人事課では、下記のさまざまな人事領域の業務を推進しています。
安全衛生、人材リソース戦略(採用・育成・人材交流等)、人事制度企画、組織開発、労政、DEI推進、給与・福祉・社会保険、労務管理 等
【ご入社後に期待する役割】
これまでのご経験も踏まえつつ、主に「安全衛生」「人材リソース戦略」の業務をご担当いただく予定です。
実務経験を積みながら同社の人事課題をキャッチアップいただき、将来的には人事企画・戦略立案等にも携わっていただきたいと考えています。

【具体的な業務内容】
[1]安全衛生
 ◇安全衛生活動の企画立案・推進
 ◇ISO45001更新監査対応
 ◇労働基準監督署届出対応
 ◇災害発生に伴う救急処置手配、原因分析、再発防止措置の対策立案
 ◇健康経営活動推進
[2]人材リソース戦略
 ◇キャリア採用
  −採用計画立案、採用手法検討(媒体掲載・人材紹介・ダイレクトリクルーティング等)
  −エージェントとの折衝・調整
  −採用選考実施、内定者管理 など
 ◇製造職能人材育成(グループ内ものづくり競技大会対応、各種資格・検定事務局対応 等)
 ◇部門間ローテーション施策の企画立案、運営 等
※これまでのご経験を踏まえつつ、主に上記2点の業務をお任せする予定です。


■休日:完全週休二日制

求める経験
年齢制限の理由

<必須>
・製造業での3年程度の人事業務経験(特に[1]は必須)
[1]安全衛生事務局経験(安全衛生委員会 及び ISO45001の事務局対応)
[2]採用業務経験(主にキャリア採用)
※採用経験の有無については相談可能
<歓迎>
・製造業での5年以上の人事業務経験
・全社 または 製造職能の人材育成・ローテーション施策の立案・推進経験
・英語スキル(簡単なビジネス会話やメールのやりとりが可能)

【人柄・コンピテンシー】
・社内社外を問わず円滑にコミュニケーションが取れる
・職場責任者や、従業員と円滑な意思疎通と信頼獲得が出来る
・率先して行動し、トラブルに直面しても諦めない強い意思がある
・指示待ちではなく主体的に行動、検討、提案ができる


■職種未経験者:不可

年収
500万円 - 700万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
受動喫煙対策詳細
屋外喫煙所あり

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。