生成AIエンジニア(創薬分野)
- 求人番号
- NJB2276581
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
IT(PM・SE) - AI・MLエンジニア
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
当社では、AIやシミュレーションを活用したインシリコドラッグディスカバリーを専門とし、製薬企業の創薬研究支援や共同研究を行っています。本ポジションでは、当社所有のハイスペックなスーパーコンピュータを活用し、生成AI技術を用いて新薬候補分子の設計や評価を行い、創薬プロセスを加速させることを目的とした以下の業務を担当していただきます。
生成AIモデルの設計・開発・最適化
・分子生成やプロパティ予測を目的とした深層学習モデルの開発
・既存生成AIモデル(例:Graph Neural Networks, Transformerベースモデル)のカスタマイズ
創薬データの前処理と分析
・公開データベースや顧客提供データのクレンジングと解析
・分子シミュレーション結果を活用したAI学習データセットの構築
共同研究プロジェクトへの技術貢献
・製薬企業とのプロジェクトにおける生成AI技術の実装
・プロジェクト要件に基づくカスタマイズAIソリューションの提案と開発
最新技術のリサーチと適用
・AI分野(特に生成AI)の最新動向を調査し、創薬研究への適用可能性を検討
・当社の技術基盤の強化に向けた新規アプローチの提案
■休日:完全週休二日制, 夏季休暇
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須スキル・経験】
•深層学習モデルの設計・開発経験(PyTorch, TensorFlow等のフレームワークを使用)
•生成AIや分子生成技術に関する知識と実務経験
•化学情報学(Cheminformatics)またはバイオインフォマティクス分野での実務経験
•Pythonを用いたプログラミングスキル
•チームでの開発経験およびプロジェクト管理能力
【歓迎スキル・経験】
•分子動力学シミュレーションや物理ベースモデリングの経験
•創薬プロセスや医薬品開発に関する基礎知識
•Cloud Computing環境(Azure,AWS, GCP等)の利用経験
•HPC環境の利用および運用経験
•論文執筆や学会発表などの研究成果発信経験
•英語でのコミュニケーション能力(日本語でのコミュニケーションができる前提)
【求める人物像】
•新しい技術や課題に対する好奇心とチャレンジ精神を持つ方
•チームワークを重視し、多様な専門家と連携できる方
•論理的思考力を持ち、自ら課題解決に取り組む姿勢をお持ちの方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円 - 1000万円
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細
- 建物内は全面禁煙(建物外に喫煙スペースあり)