ISZM080-81_生産部門における商品開発プロジェクトの生産構想立案と推進
- 求人番号
- NJB2275452
- 採用企業名
- いすゞ自動車株式会社
- 職種
-
購買・物流・生産管理 - 生産管理
購買・物流・生産管理 - SCM
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
神奈川県
- 仕事内容
-
【企業のミッション】
世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。
【職務のミッション】
車両商品開発における生産構想の企画立案/推進
生産拠点戦略や内製化技術戦略等の生産部門内の企画立案/推進
【配属予定部署】
生産技術企画部 プロジェクト管理G
【職務の内容】
1) CV開発プロジェクトの生産構想の企画立案/推進。部門内外、海外生産拠点との調整業務。
2) EV車開発プロジェクトの生産構想の企画立案/推進。部門内外、海外生産拠点との調整業務。
※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます
【入社後のキャリアプラン】
3年後:商品開発プロジェクト推進の実行リーダー
5年後:生産部門課題に対する戦略立案リーダー
【やりがい】
・ものつくりの中心的存在である生産部門における商品開発プロジェクト業務のセンター機能であり、会社経営に大きく関わる新規商品の実現に向けた全体方針、推進戦略、目標設定、日程構築等を自ら立案推進できるため、数年にわたるプロジェクト完遂時の達成感が非常に高く、プロジェクトを通じて開発や生産に関する技術的な専門知識だけでなく、品質管理や生産運営の仕組、原価管理/採算性の評価、全体日程の管理手法など、幅広い知識やプロジェクトマネージメント力の修得/向上が図れる部署です。
・国内外の生産拠点のフォロワーとして中心的な役割を担っているため、海外出張や出向を通じて現地で企画推進力を発揮することができます。
・部門内外に関連する部署が多く幅広い人脈を構築することができます。
■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【求める業務経験】
1)製造業で生産企画や生産技術業務を3年以上経験されている方。
2)EV車の生産技術業務を3年以上経験されいている方。
(歓迎)
1)車両系生産工程/生産設備に関する知識
2)EV車やバッテリー組立工程/生産設備に関する知識
【求めるスキル】
・企画構想力、調整能力、統率力
(歓迎)
・英語(TOEIC 500点以上)
【求める人物像】
・自分の成長に必要な知識、スキル、行動を継続的に学習している方
・変化を柔軟に受け入れ、既存の枠組みにはまることなく常に新しいことへチャレンジする姿勢を持っている方
・自動車業界の大変革期の中で、自らの専門性を発揮したいと考えている方
・自分の意見を持ち、異なる考え方や意見を受け容れて最適な解を見つけることができるコミュニケーション能力が高い方
・「運ぶを創造する」ことを通じて世の中に貢献したいと想いがある方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 非公開
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細