【エネルギーシステムエンジニア】地域と企業が一体となったサステナビリティを実現!顧客の反応を間近で体験できるセールスエンジニア<フレックス制度>
- 求人番号
- NJB2262070
- 採用企業名
- 武蔵精密工業株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - セールスエンジニア
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県
- 仕事内容
-
【業務内容】
新領域の1→10フェーズを加速していただくため、基盤づくり・事業/しくみ/人のトランフォーメーション加速・ビジネスモデル開発からお任せいたします。
◇具体的には
・顧客および協力企業の開拓
・分散電源システム仕様作成
・EMSおよびカーボンクレジット取引システムの改良と実装
・設備立ち上げの検証
※ご経験に合わせて柔軟にお任せする業務は決めてまいりますが、基本的にはすべての業務を取り組んでいただく想定です。
◇部署の業務範囲
・Smart Industry事業部にてFactory Energy Management System(FEMS)事業開発の企画、社会実証の推進
・各地域、各社の事業運営機能と連携した事業戦略の推進と事業基盤の構築
◇ポジションの魅力
・自分で新規事業・ビジネスモデルを生み出すことができるだけでなく、裁量大きく取り組んでいただくことが可能です。
◇具体的なビジネス展開について
同社では地域マイクログリッドの構築と運用を進めており、その実績を活かして、自治体や企業の導入支援に取り組んでいます。
しかし、現実には導入と運用にはハードルがあるのも事実です。
そこで本年度は、営業チームが顧客やステークホルダーのニーズに応じて仕様の見直し、商品やサービス範囲の最適化、資金面でのサポートプランの検討など、ビジネスの成立性を検証します。顧客プロジェクト体制を考慮し、最適なソリューションを提供してまいります。
一方、技術チームにおいては、エネルギーマネジメントシステム(EMS)が事業のキーテクノロジーとなります。顧客のニーズを反映した機能追加や再エネ利用率向上のための仕様設計・検証を行い、さらにサプライヤーの調査と関係構築にも注力します。
今年度の目標は、外販先2件との契約締結です。
◇次年度以降の活動
次年度からは、実際の売上と保証につながる活動を本格化させ、事業のさらなるスケールアップを図ります。
販売代理店や運用パートナーとの関係構築が重要となり、契約先との仕様調整、機器手配、納入管理などの業務に対応していきます。
また、受注活動を継続し、武蔵グループ内外での販売を視野に入れた活動を展開していきます。
<具体的には>
・地域と企業が一体となったサステナビリティの実現に貢献
・失敗を学びとして認め、チャレンジすることを推奨する企業文化
・実装した技術に対する顧客の反応を直接把握し、ステークホルダーのプレゼンテーションを通じてプロジェクトの成果を共有
・社内外を問わないチーム作りや先進的な企業との交流を通じて、方針立案や契約、仕組みづくりなど多岐にわたる新規事業の立ち上げに携わる貴重な経験
■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須(MUST)】
■以下いずれかのご経験
・業務用アプリケーション課金ビジネス立上げ経験もしくはPPAなどエネルギービジネスの立ち上げ経験
・電気(パワーエレクトロニクス)もしくはシステム開発(設計・評価)・または関連するソフトウェア開発などのご経験
・データシミュレーション解析もしくはモデルベース開発の知識
【歓迎(WANT)】
・FA系IoT構築経験(例:設備PLCやセンサIF情報をOPCサーバに収集し、UI表示)
・Pythonによるリアルタイム制御、UI作成経験、製品保証経験
・企業や自治体への売り込みおよび新規開拓営業・検収作業のご経験
・SCADA開発およびインターフェース仕様作成のご経験
・アプリケーションシステム(ソフトウェア)設計および統合評価のご経験
・電気事業および事業性検証のご経験
・産業用蓄電池、パソコン、UPSメーカー勤務のご経験
・ゼネコンなどとの折衝経験
■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円 - 900万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細