【営業統括責任者候補】セールスエグゼクティブ
- 求人番号
- NJB2258558
- 採用企業名
- 株式会社ネットプロテクションズ
- 職種
-
営業 - 営業管理職
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■ミッション
事業横断でのトップライン成長にコミットし、周囲を巻き込みながら事業推進をしていただきます。
■業務内容
▼営業戦略の立案と実行
市場調査や競合分析を基にした営業戦略の策定
新規市場や顧客セグメントの特定とアプローチ方法の開発
▼事業横断での営業チームのマネジメント
リーダーシップを発揮し、チームメンバーの育成を行う
成果を最大化するための営業戦略の立案と実行
▼トップリレーションによる大手リード獲得
人的ネットワークを活かした大手加盟店・パートナーの新規獲得
経営層・キーマンへの直接アプローチによる受領率向上・稼働促進
▼主要クライアントとの長期的な信頼関係の構築
クライアントニーズに応じたカスタマイズ提案の提供
新規販路の開発と推進
▼開発、マーケティング、カスタマーサポートなど他部門との連携
他部門との協業プロジェクトの進捗管理と調整
■組織の特徴
自立・分散・協調を基本とした、ティール型組織を目指して運営しています。
社内ではフラットな関係性を重視しており、ボトムアップな組織を作っていきたいと考えています。
役職や権限をフル活用したトップリレーションをすることがカルチャーとしてマッチしにくい部分があり
社内外でのGAPを捉えながらバランスを取って動いていただくことが必要です。
難易度は高いかと思いますが、これまで培ってきたスキルと経験・ネットワークをフル活用し事業発展に貢献いただける方に、是非、挑戦いただきたいと考えています。
■働き方について
同社は各社員に対して経営視点を求めるティール形態の組織として、各社員に事業・プロダクトの情報をほぼ全て開示しています。
こうした開示情報や、各部署メンバーとのコミュニケーションを通じて、ご自身としてのプロダクトやシステムの理想を検討し、それを実現していくということを行っています。
プロジェクトを進める際には、各メンバーがお互いの主張を尊重しながら、プロダクトとしてより良い方向に進むことを常に目指しています。
チームは、社内ベンチャーのような組織で、チーム全体は現在8名ほどで、そのうち3名ほどでプロダクトを企画・推進しています。プロダクト推進に必要な事を、職務領域に閉じず、領域横断的に動いていただく必要があるため、事業全体を俯瞰する力や人を巻き込む力が求められます。
■ワークスタイルについて
基本的にご自身の裁量にお任せしております。
・フルリモートを選択する or リモートワークの頻度を多くする or 出社頻度を多くする
・求人の特性を踏まえた判断、各メンバーの裁量、上長との相談、チームの状況を考慮し、各自で選択をしております。
・複業制度、時短制度、出産・育児支援制度(ココット)あり
■休日:完全週休二日制
- 求める経験
年齢制限の理由 -
■必須要件
▼スキル面
・巻き込み力、対人影響力
自らの責任範囲、役割にとどまらず、問題解決のためにステークホルダーとの関係性を構築し、主体的に物事を推進していくコミュニケーション能力
・変革力
従来の枠組みに囚われず、あるべき姿を描き、達成までのプロセスを前に進められる推進力
・課題解決力
自ら課題を捉え、解決案を策定し、実行しつつ、改善活動を推進した経験
・論理的思考力
事象や事柄から問題が何であるかを俯瞰的に捉え、構造化しつつ、わかりやすく説明できる能力
▼ご経験
・エンタープライズ向けのBtoBセールスを組織的に行ってきた経験
■求める人物像
ネットプロテクションズでは、MISSION・VISION・VALUESへのマッチを大切にしています。
・MISSION
つぎのアタリマエをつくる
・VISION
ひとの可能性をひらく
・VALUES
本質を探り、変化し続ける
特にVALUES「本質を探り、変化し続ける」を重要視しており、具体的には社会の変化を捉えたうえで、本質を見極めて挑戦し続けるための提言および企画を立案いただくことや、会社における事業・組織活動を通じて、世の中をアップデートしていただくことを期待しています。
また、VALUESに基づく組織風土の在り方として、マネージャーなどの役職を置かない「ティール型組織」を採用しています。
企業において一般的な上下関係や権限集中、競争意識を排除して、個人の主体性と心理的安全性を高めることが成果・成長・幸福に寄与すると考えているためです。
この土壌で「ひとの可能性をひらく」事業・組織を発展させ、「つぎのアタリマエをつくる」ことに挑戦したい人を求めています。
■職種未経験者:不可
- 年収
- 1000万円 - 1800万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細