【PT2431】BECM(ソフト)設計・開発
- 求人番号
- NJB2252776
- 採用企業名
- マツダ株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 組み込み・制御系
技術系(機械設計・製造技術) - 電子デバイス研究開発
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
広島県
- 仕事内容
-
【職務概要】
電池状態推定ロジック、電池に関する計測センサー制御、車両との通信制御等、バッテリ制御ECUのソフトウエアを設計するポジションです。
・バッテリ状態推定
・車両とバッテリの制御すり合わせ
・ファームウエア設計
<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
【部門ミッション】
電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。
第1電駆開発Grとしてのミッションは、上記の内の、駆動用バッテリ全体に渡る技術、商品の開発と、その開発プロセスの構築、改善、加えて、電動化にかかわる開発部門全体への人財育成教育となります。
【ポジション特徴】
・バッテリセルの安全性や信頼性を担保しながら能力を最大限活用するためのソフトウエア設計を行います。
・バッテリに関わる幅広い関係者(電池サプライヤ様、モジュール設計、パワートレインシステム制御、バッテリパック設計等)と連携しながら電池を使い切るソフトウエアを開発することで、車両の走行性能や航続距離、信頼性向上に貢献する業務であり、電動車において他車との性能や品質差を生み出すことが出来る点がやりがいや面白さとなります。
・2030年に向けて電動化を進めており、BEV 4割、HEV6割を目指しており、いずれの車にもバッテリの搭載が必要になります。電池という新しい領域の部品開発を行っているため、開発プロセスの確立や電池領域で会社をリードしていくのが幣Grのミッションであるため、本領域でご活躍いただくことにより当社並びに自動車業界に影響を与えることができます。
■休日:週休二日制, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
■必須要件
・自動車業界に関わらずバッテリマネジメントシステム開発経験をお持ちの方
(定置型蓄電システム、家電系メーカー、バッテリメーカー出身者も積極的に採用を検討)
■歓迎要件
・バッテリマネジメント以外の車載制御開発経験をお持ちの方
・バッテリ、バッテリ制御、一般制御理論、AL(pythonでAIコーディングできれば尚良い)、データ解析(python,Excel)
・機能安全、FMEA、サイバーセキュリティ、組込みソフト(CAN通信、故障診断通信、BasicS/W等)、電気、電気回路の知識。
・実研/評価経験のみの方でも「どういう実研をしたらよいか」を考え、結果に対してフィードバックができる方であれば検討可
【求める人物】
電池メーカー、自動車メーカー等でバッテリ制御ソフト開発の経験がある方、その他の機器での制御ソフト開発の経験がある方、システム設計経験がある方は歓迎。
■職種未経験者:不可
- 年収
- 510万円 - 750万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細