プラントコンサルタント
- 求人番号
- NJB2238675
- 採用企業名
- 株式会社TOWING
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - アプリケーションエンジニア
技術系(機械設計・製造技術) - プロセスエンジニア(化学)
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(電気)
技術系(機械設計・製造技術) - プロセスエンジニア(プラント)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県
- 仕事内容
-
◉職務内容
具体的には、以下の内容を担っていただくことを期待しております。
- バイオ炭製造プラントの販売に関連する業務、コンサルティング
- ベンダーマネジメントの実施及び関係者との効果的なコミュニケーション、パートナーシップの構築
- プラントの設計と製造プロセスでのディレクション
- 開発部との緊密な連携、事業拡大のための改善や開発支援
(*1)宙炭の詳細:高機能ソイル技術を活用した高機能バイオ炭を、農業で使用していただける形に製品化した人工土壌の名称です。
未利用バイオマス(もみ殻や樹皮など)を炭化したバイオ炭に、独自にスクリーニングした土壌微生物叢を添加し、有機肥料で微生物を培養した高機能バイオ炭です。
特許を取得したこの技術は日本酒の発酵技法を応用し、“土壌微生物菌群”を意図的に再現できる技術を応用しました。
◉事業開発部の今後
宙炭は30都道府県で試験導入され、アメリカ、ブラジル、アジアで事業拡大していく予定です。24年に愛知県に自社プラントを建設し、25年には国内20機の生産体制とプラントコンサル事業を目指しています。
宙炭を導入することで、畑10aあたり、CO₂換算で1〜4tの炭素固定をすることができ、その他にも、有機肥料に適した土づくりの期間短縮、収量の向上などの効果があり、温室効果ガス排出削減以外にも、減化学肥料・有機転換を実現することができます。
【受賞歴&ニュース】
・「Forbes JAPAN 30 UNDER 30」SCIENCE & TECHNOLOGY & LOCAL部門でTOWINGの西田兄弟(CEO&CTO)受賞
https://towing.co.jp/blogs/news/forbes-japan-30-under-30-%E8%A5%BF%E7%94%B0%E5%85%84%E5%BC%9F%E3%81%8C%E5%8F%97%E8%B3%9E
・シリーズAの資金調達を実施、累計調達額10億円を達成(累計25億円調達済)
https://towing.co.jp/blogs/news/series-a
・2022年度「STI for SDGs」アワード 文部科学大臣賞受賞
https://www.jst.go.jp/sis/co-creation/sdgs-award/2022/result_2022.html
・農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業約12.5億円で採択
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000081010.html
【業務提携実績】
・東邦ガス株式会社の業務提携
・豊橋市による持続可能な地域農業の実現に向けた取組みに関する協定締結
■休日:週休二日制
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須スキル】
・プラント・製造・エネルギー・農業・環境領域などの領域での実務経験
・プロジェクトの立ち上げや改善において、部門や社外関係者との調整・推進を担った経験
・必要な情報を自ら整理し、判断・行動してきた経験
【歓迎スキル】
・ベンダーマネジメント、ベンダーコントロールなどの経験
・プラント事業に関する知識・技術理解
【求める人物像】
・既存の仕組みを流用するのではなく、ゼロから組み上げた経験がある方
・ステークホルダーの多様な要望を“構造化”し、納得感ある形に落とし込める方
・社会課題や脱炭素・農業領域に関心があり、現場に価値を届けることに意欲のある方
・自分の言葉で関係性を築き、現場で信頼を得られる方
・リモート環境でも自律的にタスクを推進できる方
■職種未経験者:可
- 年収
- 500万円 - 800万円
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細