ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

【愛知/知多】設備メンテ課長 ◆アルミニウムリサイクル事業の安定性/東証プライム上場グループ

求人番号
NJB2233824
採用企業名
正起金属加工株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生

雇用形態
無期雇用
勤務地
愛知県
仕事内容

~原則、夜勤無し!/常駐で勤務可能!/会社の安定性◎/転勤無し~
【大手鉄鋼メーカーとの取引があり安定した基盤/売上1兆7000億円・東証プライム上場の阪和興業グループ】

■仕事内容
設備メンテ課長として、以下の業務をお任せします。
・機械設備のメンテナンス
・機械設備の修理及び補修(簡易なもの)
・導入する機械設備へのアドバイス
・機械設備の操作方法の現場作業員への説明
・小規模設備メンテ、修繕業者対応
・トラブル対応(日々管理、設備異常/故障時の応急対応等)

■同社について:
大正3年に創業して以来、アルミ脱酸剤の事業と空き缶のリサイクル事業(CAN TO CAN)を行っています。アルミ脱酸剤事業では大手鉄鋼メーカーとの長年の取引があり、当社にしか作れない製品を納入しています。CAN TO CAN事業では、大手独立系商社の阪和興業株式会社との取引があります。大手の鉄鋼メーカー・商社を顧客に持つため、安定性がございます。

■事業の特徴:
高い水準で安定したものづくりが当社の特徴です。リサイクル事業は原材料の特性上、在庫のコントロールが非常に難しく、一定の量と質を保った製造にはノウハウが必要になります。しかし当社は、大手鉄鋼メーカー様へ、継続したアルミ脱酸剤の納品実績があります。長年のお取引の中で、厳しい基準を満たした質の高い製品を作り続けてきました。求められたクオリティに責任を持って全力で応えていくこと。リサイクル事業による地球環境・社会への貢献に誇りを持つこと。こうしたマインドが堅実なノウハウを育み、100年続く企業としての高い技術力へと繋がっています。

■社員のための3つの就業環境について:
(1)クリーンな空間
リサイクル事業という性質上、環境保全に対する意欲が高く、作業場以外にはクリーンな空間が多いです。
(2)夜勤無し
原則、夜勤勤務はしておりません。
(3)常駐で働ける就業形態
原則、出張はございませんので、常駐で勤務していただきます。


■休日:週休二日制, GW, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

■必須条件:
・機械設備のメンテナンス経験

■歓迎条件:
・フォークリフトの資格保持者
・機械メンテの基礎知識(道具の取扱い等)
・メンテに必要な資機材の基本的知識

★こんな方におすすめ★
・機械保全を5年以上経験してきた方。(事後保全、予防保全が出来る方)
・夜勤無し、転勤のリスクが無い環境で働きたい方


■職種未経験者:不可

年収
600万円 - 700万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。