【東京】知財業務/※プライム上場の半導体検査用器具メーカー
- 求人番号
- NJB2228190
- 採用企業名
- 株式会社日本マイクロニクス
- 職種
-
法務・知財 - 特許
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
~メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」で世界シェアトップ企業/売上高280億円・自己資本比率65.8%の安定財務基盤/東証プライム上場
■業務内容:
知的財産関連の業務一般
・国内および海外への特許出願、調査、中間処理対応等特許出願全般
・事業部門、および、全社の特許戦略企画業務
・その他特許補償金関連等知的財産権関連業務
同じ組織内の法務部門とも連携し、狭義の知的財産を超えた範囲で会社の事業に貢献しようとしています。
■プローブカードについて:
当社の主力製品である「プローブカード」は、LSI(半導体集積回路)製造のウェーハ検査工程において、シリコンウェーハ上に形成されたLSIチップの電気的検査に用いられる器具です。
■会社の魅力:
・半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査装置であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。当社のプローブカードは、高性能であり、品質についてもお客様の信頼を得ております。
・また、当社は、環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。
・今後も世界のトップシェアメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。
■事業の成長性:
・プローブカードを主軸に事業を展開し、順調に営業利益を拡大しており、今後ロジック製品にも注力し、更なる成長が見込めます。
・実績…2019年度1,447百万円、20年度2,775百万円、21年度8,243百万円
■教育体制:
・最先端技術を提供し続けるために一番大切なのは「社員の力」だと考え、様々な人材育成のプログラムを用意しています。
・技術面での教育だけでなく、英語学習プログラムなど、世界に通用する人材育成にも積極的に取り組んでいます。
■休日:完全週休二日制
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須要件】
・企業知財部門あるいは特許事務所で3年以上の特許出願、調査、中間処理対応業務経験
【歓迎要件】
・英語力(TOEIC600点以上)
・弁理士資格
■職種未経験者:不可
- 年収
- 357万円 - 643万円
- 語学力
-
英語力:初級以上語学:日本語
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細