【法規認証】四輪車の車両認証申請・取得に係る業務
- 求人番号
- NJB2221313
- 採用企業名
- スズキ株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 品質管理・品質保証(技術系)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
静岡県
- 仕事内容
-
四輪車の車両認証申請・取得に係る業務に携わっていただきます。
【具体的には】
・認証申請の内容および計画の調整と管理
・認証申請書類の作成および当局への提出
・認証当局との渉外窓口
・法規情報の収集および社内への周知。
【部門のミッション、PR】
法規認証部は、設計・開発部門とは独立した立場で、法規確認や認証申請を実施する部門です。社内関係者に正しく法規を理解していただき、間違いなく計画通りに認証申請を行うことで、安全・安心で価値ある四輪車をタイムリーにお客様に届けることに貢献します。
【配属部門】
・配属される部門:法規認証部
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
在宅勤務の利用頻度(平均):週2~3回
【キャリアプラン】
<役職>チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
<キャリアプランの例>まずは自動車の法規認証全般に関する基礎知識を学ぶと共に担当の法規に関する知見を深め、認証申請業務のイロハを習得することで独り立ちできます。その後、担当法規の幅を拡げ、担当チームのまとめ役から係長、管理職へとキャリアアップされることを期待します。
<環境> 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績:ベルギーに法規認証部の欧州駐在事務所があり、駐在員1名が常駐しています。EUおよび国連での新法規制定活動等、最前線での情報収集や意見提案を行うなど、スズキの代表として活躍しています。
■休日:週休二日制, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
≪必須要件(MUST)≫
完成車メーカーや自動車部品メーカー、もしくは他の業界であっても、以下のいずれかの経験がある方
・認証取得業務
・設計・開発・実験業務を通した認証関連業務
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
直接的に認証申請・取得に関連した業務経験が無かったとしても、設計・開発・実験などの業務を通して法規要件に精通した方も歓迎です。
管理業務の経験がある方も歓迎です。
≪必須資格≫
●普通自動車第一種免許(MT必須)
≪語学力水準≫
原文が英語表記の自動車法規を読み解き、また海外の認証当局とのコミュニケーションを行うケースがありますので、基礎的な英語力は必要です。
(現在の語学力に多少自信がない場合であっても、自己研鑽や社内外の語学講座などを通して克服する意思があれば、
採用時の語学レベルに絶対的な判定ラインは設けません。)
■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 890万円
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細