ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

[群馬事業所]車両電子部品(HMI関連部品)の開発設計業務(ADAS開発部)

求人番号
NJB2218676
採用企業名
非公開
職種

IT(PM・SE) - 組み込みエンジニア
技術系(機械設計・製造技術) - 組み込み・制御系

雇用形態
無期雇用
勤務地
群馬県
仕事内容

【当社について】
EV・HEV車に代表されるように自動車業界は現在大きな変革期を迎えております。その中で当社は『2030年までに死亡事故ゼロ』を目指しております。
そのため、より良い車を作っていくために入社年次や新卒社員・中途社員を問わず、闊達に意見を言える風土があります。

【配属部署】
ADAS開発部 コネクティッドシステム開発第1課

【配属先ミッション】
HMI関連部品(車に乗って人が触るもの/見るもの/話すもの等)を広く担当しております。
その中でも当ポジションでは主に、運転に集中いただくためのSUBARUのコックピット・HMIを実現を目指しております。そのために、「メータ・ナビゲーションシステム・スイッチ・テレマティクスシステム、オーディオシステム、USB電源等の開発業務」を行っております。

【概要】
運転に集中できるSUBARUのコックピット・HMIを実現するためにメータ・ナビゲーションシステム・スイッチ・テレマティクスシステム、オーディオシステム、USB電源等の開発業務をお任せいたします。

<具体的には>
・車両開発プロジェクトの中でコックピット、HMI関連部品、テレマティクス開発の推進業務。
・安心・安全・愉しさを車室内で実現する電子部品を構想段階から量産立ち上げまで推進
※ご本人様のご経歴/スキルを鑑みた上で、お任せする製品・システムは随時検討いたしますが、現時点で主にお任せしたい業務は、オーディオ(AMP・スピーカー)、USB電源、パワーウィンドウ等の車両機能を操作するためのスイッチ、いずれかの車両搭載に関する設計開発業務となります。

【使用ツール】
(MUST) 普通自動車免許
(WANT) CATIA V5

【キャリアステップ】
・電子部品開発を3年程度経験し、車両電子部品の技術知見、マネジメント能力を向上し、同職場の担当(係長)職へのステップアップ、海外駐在での同分野部品開発の可能性もございます。
・本人の希望、スキルによっては海外駐在での開発、ソフト関係業務への転身や車両プロジェクトマネジメント業務の可能性もございます。

【業務の面白み】
・クルマの乗員向けの電子デバイス開発なので、商品が市場に出ると常に見られる部品です。デザイン・造形や使い勝手の良いHMI、利便性・機能性の高いシステムを開発し、自分が手掛けた部品が世の中に出た時に大きな達成感を感じることができます。
・弊社製品群は海外での評判も高く、今後は故障診断の自動化等、DCM領域におけるサービス系統の発展を視野に、活動を進めております。

【職場環境】
・残業:30-35h/ave
・リモートワーク:可
※個人の裁量によるが、週1-2日程度の利用実績有
・出張:有
※頻度:年2-4回程度、国内出張が主


■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

【必須要件】
・機械/電気/制御工学における、何かしらの知見(実務経験不問です。)

【歓迎要件】
・車両搭載に関係する業務経験をお持ちの方
・CATIA V5の使用経験があること。
・樹脂材料についての知見をお持ちの方
・英語力のある方

【求める人物像】
・様々な課題に対して積極的に取り組み、主体的に行動できる方、根気のある方、チャレンジ精神旺盛な方


■職種未経験者:不可

年収
480万円 - 1000万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。