製造原価戦略立案・改善業務
- 求人番号
- NJB2213859
- 採用企業名
- スズキ株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 製造技術(機械)
技術系(機械設計・製造技術) - 生産技術(機械)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
静岡県
- 仕事内容
-
新機種生産準備を進める中で、企画段階から目標に向けて、製造原価を作り込む業務や製造原価を維持・管理するための仕組み作り、改善業務に携わって頂きます。
【具体的には】
・企画段階での製造原価(見積り値)を分析し、原価目標達成に向けて、社内関連部門との調整業務。
・製造原価を算出するための体系を精査し、改善する業務。
・必要なKPIを設定し、原価を維持・管理するための仕組みを定着させる業務。
【部門のミッション】
機種統括として、生産内の横串を刺し、価値ある製品をQCDの観点で突き詰めるミッション。
新機種の企画段階から、価値ある製品の作り込みを進め、量産移行後は継続して価値ある製品を世に出し続けることができるようになりたい。しかし、プレス/溶接といった工程を持っていないので、業務フローや仕組みが整えば、全て自動化し、存在する必要がなくなるのが将来ビジョン。
【キャリアプラン】
・クルマを製造するための幅広い知識を身につけることができます。
・クルマのコンセプト立案/スケッチ/クレーモデル〜1分に1台クルマが出来るところまで一気通貫で携わることができます。
・原価のみならず、クルマのQCDを司る"生産のチーフエンジニア"を目指して頂きます。
【部門のアピール】
職場は、さまざまなスキル・経験を持った人材が揃っており、困り事があればすぐに誰かに聞いて、解決できる環境が整っています。また、社内のほとんどの部門と携わることができるため、幅広い知識を身につけることができる(スキルアップできる)職場です。
■休日:週休二日制, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須要件(MUST)】
・自動車/家電等の製造メーカーで新商品開発における製造原価の企画や管理に携わった経験者
【歓迎するスキル・経験(WANT)】
・プレス/溶接/塗装/組立て等、クルマを製造するのに必要な生産技術経験
【必須資格】
・普通自動車運転免許証(AT限定、MT問わず)
■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 890万円
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細