Honda ALLのデータ活用に向けた指針策定/ガバナンス構築(デジタル統括部)
- 求人番号
- NJB2200834
- 採用企業名
- 本田技研工業株式会社
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
埼玉県 栃木県
- 仕事内容
-
========================
リモート面接実施中です。
========================
All Hondaで蓄積したデータ活用を進める上でのガバナンスを担当。
電動化が拡大する中で、データを活用したサービス提供が加速しています。
その中で、データ活用方法がコンプライアンスや法規に抵触することなく、有効的に活用できる状態にするべく、データ活用のルール作りやガバナンス整備、システム化を推進していただきます。
【仕事内容】
●All Hondaで使用されるデータ基盤のルール作りやガバナンス整理。
例えば、コネクテッドカーを通して得られるデータや購買行動(カスタマージャーニー)、サプライチェーンで得られるデータ活用におけるルール作りやガバナンス整理。
●各システム開発におけるデータの活用方法や制御についての提言(運用設計など)。
【魅力・やりがい】
All Hondaのデータを集約し活用する基盤を創ることによって、新たな企業価値や車の価値をもたらす可能性を秘めた領域であり、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。
一緒に未来のHondaの在り方を定義し、今まで以上に世の中に価値を提供していくためのコア業務を担っていきましょう!
2030年ビジョン実現に向けた技術開発の方向性について
https://global.honda/jp/news/2019/c190704.html
■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【求める経験・スキル】
下記いずれかのご経験
●顧客情報などの機密性の高いデータを取り扱うシステムに携わったご経験がある方
●システム開発において、ガバナンス、法規制対応に携わったことのある方
【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●デジタルやデータを使った新たな発想で技術提案ができる方
●柔軟な考え方で技術課題解決に取り組める方
●チームワークを大切にできる方
●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
●世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想いのある方
●Honda製品を通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方
●新しいことにチャレンジしたいという想いのある方
●高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方
●様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力のある方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細