ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

安全・健康・衛生管理

求人番号
NJB2195781
採用企業名
いすゞ自動車株式会社
職種

人事・労務 - 労務・労政
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生

雇用形態
無期雇用
勤務地
神奈川県 栃木県
仕事内容

本ポジションはいすゞ自動車の管理部門安全健康推進グループリーダーにレポートし、生産部門・開発部門HRBP ならびに HRSと連携し、全社的に亘る安全衛生についての仕組みづくりやリスク低減など、グループの全従業員が業務遂行を安全かつ健康に実施できる状態を確保する役割を果たす。

【主な業務内容】
① 職場における潜在的な危険、危険な設備・作業方法・労働条件を特定し、その状況を改善するための方法を開発する
② 従業員の健康と安全に関する外部規制/社内基準の準拠状況について監査を実施する
③事故発生時、技術者、経営者、安全衛生規制当局等と連携して事故原因の特定し、再発防止策を作成する
④ 労働災害、疾病、欠勤の記録を管理、分析し、懸念事項を特定し、規制当局が必要とする情報を提供する

【組織構成】
安全健康推進グループには29名が所属(保健師・産業医を除くと20名の組織です)

※ご経験・ご希望に応じて横浜本社藤沢工場、栃木工場のどちらかをお選びいただきます


■休日:土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

【必須要件】
・ 安全衛生管理業務関連について の実務経験
・製造工場での安全衛生管理業務経験

【歓迎要件】
・ 第一種衛生管理者資格 ※ 衛生工学衛生管理者資格があれば尚可

【求める人物像】
・ 職場における潜在的な危険を特定し、改善策を立案出来る方
・ 災害発生時に原因を特定し、再発防止策を図れる方
・ 日々の様々な活動を主導的に実行できる能力 / 多様な対立を解決できる方
・ 確かな分析スキルと、問題を迅速かつ創造的に解決する能力


■職種未経験者:不可

年収
450万円 - 700万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。