ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

ロケット技術研究開発(機械領域)

求人番号
NJB2187616
採用企業名
株式会社本田技術研究所
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 機械設計・機構設計・筐体設計・メカトロ設計・装置設計
技術系(機械設計・製造技術) - 評価・試験・分析・解析(CAE)

雇用形態
無期雇用
勤務地
埼玉県
仕事内容

【具体的には】
※ご経験/スキル/志向に合わせ下記いずれかの領域において
開発から全体テストまでの一連の業務をお任せします。
●機体構造、推進剤タンク、フェアリング、各種支持構等の設計/解析/評価
●メカトロニクス部品、分離機構等の設計/解析/評価
●極低温/低圧/高圧配管、バルブ等のシステム検討/設計/解析/評価
●エンジンシステム/ターボポンプ/燃焼器/バルブ等のシステム検討/設計/解析/評価
●打上げ関連設備の仕様検討/設計/解析/評価
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【開発ツール】
CAD設計:CATIA 構造解析:NASTRAN/Abaqusなど
流体解析:Fluent/Amesimなど
その他熱解析/燃焼解析/振動解析/機構解析ツール

【先進技術研究所について】
2019年4月、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のため、先進技術研究所が設立されました。当社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指します。

【魅力・やりがい】
新たな企業価値やモビリティの価値をもたらす可能性を秘めた領域と考えており、
スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。

※Honda新領域の取り組みについて:https://global.honda/jp/news/2021/c210930b.html
※当部署社員インタビュー「Hondaにしかできないビッグチャレンジ!空の次世代モビリティ開発に詰まった夢」:https://global.honda/jp/career/66.html


■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

【求める経験、スキル】 ※以下、いずれかのご経験をお持ちの方
●輸送機器の設計/解析/評価経験
●大型産業機器に関する製品の機械設計/解析/評価経験

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●宇宙機/航空機に関する製品の機械設計/解析/評価経験
●英語でのコミュニケーション能力(目安:TOEIC600点以上)



【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●新たな発想で技術提案、クリエイティブな顧客価値提案ができる方
●世界初の技術を創り出し、長期的視点で世の中に貢献したいという想いのある方
●Honda製品を通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方 
●柔軟な考え方で技術課題解決に取り組める方
●チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションがとれる方
●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
●高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方
●英語を通じたコミュニケーションに抵抗がない方


■職種未経験者:不可

年収
450万円 - 1000万円
語学力
英語力:初級以上
TOEIC:600点以上
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。