精密電子材料(半導体・後工程(実装)材料)の研究開発担当者
- 求人番号
- NJB2181100
- 採用企業名
- 大手化学メーカー
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 化学(研究・開発・分析)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
三重県
- 仕事内容
-
四日市の精密電子開発センターにて電子材料の研究開発をご担当いただきます。
■具体的な職務内容■
半導体実装材料開発(絶縁膜)を保有スキルをベースに中核研究者として研究活動を牽引いただきます。
■入社後すぐに任せたい仕事内容■
半導体実装材料開発<感光性絶縁膜/絶縁膜>(材料の設計・合成、クリーンルーム・物理実験室での評価・分析・解析業務)
研究員の知見、能力を十分に活用して、世界的な競争力のある材料の開発を遂行いただきます。
■配属先■
精密電子開発センター
※総合職採用のため、国内外の拠点に転勤する可能性がございます。
■組織のミッション■
実装材料の研究開発による利益増大、新規ポートフォリオ拡大による電子材料事業の飛躍的成長を実現する。
■キャリアパス■
入社後、実担当者として半導体実装材料開発(感光性絶縁膜/絶縁膜)開発に従事していただきます。
数年後には、チームを取りまとめるサブリーダー~リーダーポジションで、チームを運営いただくことを期待しています。
■仕事の魅力■
私たちの日常生活に欠かせない半導体、その製造に必要不可欠な材料を開発・提供し、快適な生活実現に貢献しています。
海外サイトと協力し、世界のリーディングカンパニーと共にテクノロジーを進化させ、価値を共創しています。
■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
■必須経験・スキル・知識■
・半導体後工程(実装)向け材料メーカーで、研究者として(感光性)絶縁膜の材料開発の実務経験が3年以上。
・材料設計、物性評価の経験・知見を有すること。
■歓迎する経験・スキル・知識■
英語、中国語、韓国語ができる方歓迎
■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 750万円
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細
- 敷地内全面禁煙