[東京事業所]BEV統合制御におけるMBD開発とソフトウェア内製プロセス構築業務(E&Cシステム開発部)
- 求人番号
- NJB2177598
- 採用企業名
- 株式会社SUBARU
- 職種
-
IT(PM・SE) - 組み込みエンジニア
技術系(機械設計・製造技術) - 組み込み・制御系
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
【配属先ミッション】
SUBARUの電気・電子・ソフト領域関係について、設計・評価を一つの部署で一貫して開発を担当。
当ポジションでは主に、以下いずれを担当しております。
①BEVの制御マネージャの先行開発(統合運動制御、ボディ統合制御)
②BEVに最適な次世代の電子PF構築にむけた機能・入出力信号の再配置
③ソフトウェアの内製化に伴うAUTOSARに準拠したSW-Cの開発プロセス構築
【概要】
・MBD活用したBEV統合制御の先行開発業務
・ソフトウェアの内製化に伴うAUTOSARに準拠したSW-Cの開発プロセス構築
<使用するツール/環境>
MATLAB/Simulink、C言語、CarSim、PREEvision、BTC EmbeddedPlatform、
dSPACE製品を活用したプロトタイプ開発・検証
【当社について】
EV・HEV車に代表されるように自動車業界は現在大きな変革期を迎えております。その中で当社は『2030年までに死亡交通事故ゼロ』を目指しております。
そのため、より良い車を作っていくために入社年次や新卒社員・中途社員を問わず、闊達に意見を言える風土があります。
【キャリアステップ】
・2、3年程度は先行開発業務に従事していただく想定です。
・その後は適性と希望により、そのまま量産開発に移るか、新たな先行開発のプロジェクトを担当いただくことも可能です。
・海外の開発拠点もございますので、海外赴任という形で挑戦できる環境もございます。(赴任期間:2-3年程度)
【当ポジションの魅力】
・BEVの先行開発業務を通し、電子制御開発の設計から評価まで幅広い業務に携わることが可能です。
・SUBARUの新規分野の開拓者として一から作り上げる事ができるため、大きなやりがいを感じていただけるかと思います。
・自らの成果を自動車という量産品を通して世の中、お客様に届けることができます。
【職場環境】
・残業:30h/ave(繁忙期:40h程)
・リモートワーク:可
■休日:完全週休二日制, 土, 日, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須要件】
・AUTOSARに準拠した組み込みソフトウェア開発経験
【歓迎要件】
・MILS・HILSの開発及び運用等のモデルベース開発の経験
■職種未経験者:不可
- 年収
- 550万円 - 1000万円
- 語学力
-
グローバル企業の為、英語力あると尚可。
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細