DX企画・開発(四輪販売領域/デジタル統括部)
- 求人番号
- NJB2174994
- 採用企業名
- 本田技研工業株式会社
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - 社内SE(アプリケーション)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
埼玉県
- 仕事内容
-
Hondaの四輪販売領域におけるDX企画・開発プロジェクトのプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーを担っていただきます。
【部のミッション】
日本の営業・販売(二輪・四輪・ライフクリエーション)ビジネスを支える安定的なシステムサービスの提供と現場の更なる最適オペレーション・プロセス変革をユーザーと共創する。
・ビジネス変革をリードするシステムの継続的進化
・ビジネスを支えるシステムサービスの安心・安定提供
・ビジネス課題の情報分析を可能にする基盤作り
・新たな価値を創出・提案
【具体的には】
●四輪販売店向け業務システム(営業/サービス/経理/共通基盤)のDX推進において、構想企画から参加して頂きます。
●構想企画をビジネス部門に提案し、その後、ビジネス部門と共に刷新企画へと進化させていきます。
●今後の四輪販売ビジネスの変化を見据え、営業部門やサービス部門と共にあるべき姿を描き、業務要件を明確化していきます。
●システムのグランドデザインを描き、開発フェーズにおけるプロジェクトマネージメントの一翼を担って頂きます。
【キャリアパス】
●Hondaのデジタル統括部では、営業領域のほかにも、開発、購買、生産、物流、アフターサービス、経理、人事など、Hondaの企業活動に必要な一連のシステムを手掛けております。
本プロジェクトでの経験を活かして、他領域の開発テーマでもプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただけます。
●また業務系システムだけでなく、DXやコネクティッドなどのキャリアを積んで頂く
ことも可能です。
【やりがい・魅力】
●IT企画・開発だけに留まらず、業務のあるべき姿を描く最上流から参画いただけます。
●社内外の各部門と密接に関わりながら、広範囲な経験を積むことができます。
●イノベーションの創出や業務の効率化にあたり、国内外の最新ICT技術に触れる機会を得ることができます
●ボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができ、新しいことにもチャレンジができる環境です。
●グローバルに拠点をもつ会社のIT要員として、より広い領域(営業支援領域)、希望によりシステム部門内で別領域(開発、購買、生産、物流、品質、経理、人事等)の経験も可能。また海外拠点への駐在も可能です
長年Hondaを支えてきた基幹システムの、数十年に一度の刷新プロジェクトで、あなたの持てる力を発揮し、足跡を残しませんか。
【組織ビジョン】
お客様、製品、社会を安全かつ、スピーディにつなぐIT環境を構築することにより、企業の2030年ビジョンである、【すべての人に、”生活の可能性が拡がる喜び”を提供する】ことの実現を目指します。
【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
【中途入社事例①】
・年齢:34歳
・前職:独立系SIer
・社員が語る業務の魅力
営業システム領域における基幹システムの刷新を担当しています。前職ではSaaSを使ったシステムの構築・改修に携わっておりました。HONDAの全部門と密接に関わるデジタル統括部では、多数の基幹システムをモダナイゼーションしていく過渡期にあたり、これから何十年も屋台骨を支えるであろう新システムの構築に携わることができる貴重な経験を積むことができます。今この時期に自分のキャリアをめいっぱい使ってチャレンジできることはIT技術者としてかけがえのない充実感に繋がっていると感じています。
【キャリア入社事例②】
・年齢:32歳
・前職:メーカー系SIer
・社員が語る業務の魅力
国内自動車販売会社の運営を支援するシステムの大規模刷新プロジェクトを担当しています。
デジタル統括部では、Hondaの様々な事業を支援するシステムの構築、刷新、維持運用をしております。
中でも自身が携わる国内自動車販売会社の支援領域は、街のディーラーで自分の手がけたシステムが実際に使われるシーンを目にすることができ、日常生活に近い場所でも達成感を感じながら、ITエンジニアとしての経験を積むことができます。
若手の時期から大規模なプロジェクトで活躍できるチャンスが沢山あるので、ITエンジニアとして充実したキャリアを重ねていけると考えています。
◆おすすめ記事
・HondaのDXビジョンとその戦略
・技術を追究するほどわかる人間のすごさ──生成AIエキスパート制度で見えたHondaの力
https://global.honda/jp/career/162.html
・安心の最大化が使命──サイバーセキュリティでモビリティの進化を支える
https://global.honda/jp/career/139.html
・大きな目標でも必ず達成できる。データエンジニアが大切にしている想い
https://global.honda/jp/career/112.html
・Hondaの未来につながるシステムへ──プロジェクトマネージャーが推進する変革とは
https://global.honda/jp/career/106.html
・専門外の知識を次々と身につけた“努力のDX人材”が描く、Hondaの未来に向けた戦略
https://global.honda/jp/career/99.html
◆Hondaの社風・働き方
・仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザー
https://www.honda.co.jp/career/3.html
・仕事と育児の両立実現に向けた軌跡
https://www.honda.co.jp/career/13.html
・経験者と妻、そして上司が語る、男性の育児休職のススメ
https://www.honda.co.jp/career/44.html?from=RSS
・Hondaフィロソフィーとは
https://www.honda.co.jp/guide/philosophy/
■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【求める経験・スキル】
下記すべてのご経験をお持ちの方
●ITベンダー、SIerやITコンサルティングファーム、事業会社の情報システム部門等でプロジェクトリーダーもしくは、プロジェクトマネージャーの経験をお持ちの方
●アプリケーションシステムの企画・開発経験をお持ちの方
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●CRM、販売管理、SFA、顧客管理、経理などの業務知識お持ちの方
●AWS、SalesForce、ServiceNow等の導入経験をお持ちの方
●ビジネス要件定義などの最上流工程のご経験をお持ちの方
●営業系システムの刷新プロジェクトのご経験をお持ちの方
●大規模プロジェクトにおけるテスト、移行のリードのご経験をお持ちの方
【開発ツール】
Microsoft officeアプリの利用はMUST
システム開発における開発言語はJava、ストレージはoracle/DB2
【求める人物像】
●Hondaフィロソフィーに共感いただける方
●業務改善意欲があり、主体的かつ多角的に課題に取り組める方
●様々な関係者を巻き込みながら業務を遂行できるコミュニケーション力をお持ちの方
●新しいことを積極的に学習する、高い向上心をお持ちの方
●事業会社のIT企画担当として、自社のサービスに当事者意識を持って取り組める方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 1100万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細