ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

PMM/プロダクトマーケティングマネージャー PdM/プロダクトマネージャー/シリーズC/総額62憶円調達

求人番号
NJB2162538
採用企業名
非公開
職種

WEB・アプリ・ゲーム - WEBサービス企画(WEB事業開発・プロダクトオーナー、ビジネスディベロップメント)

雇用形態
無期雇用
勤務地
東京都
仕事内容

■仕事内容
EC/D2C事業者向けに提供しているECプラットフォーム「ecforce」(https://ec-force.com/)の機能改善、新機能設計に関して、要件定義から機能の基本設計、詳細設計を行います。

ecforceはメーカー様のすべての管理業務を効率化し、売上向上を目的として作られたシステムで、現在は800ショップほどのお客様に導入いただいています。インターネット通販を行うメーカー様の基幹システムとして、商品販売から広告管理、そして物流やコールセンターとの接続などにお役立ていただいています。

プロダクトマネージャーとして、ecforceのクライアントからいただく各種機能の改善要望や、EC業界で最先端の購入体験をシステムに取り込むため、お客様及び社内のカスタマーサポートチームと要件定義を行い、エンジニアと協力して機能設計を行っています。さらなるプロダクトのアップデートを実現するとともに、ECの新しいUXの実現を目指します。

【PMM】
■業務内容
マーケティングやセールスなど各部署から機能要望や連携要望の情報を吸い上げながら、EC業界でトレンドとなっているツール等の傾向を把握していきます。また、新機能の効果測定データから機能改善のアイディアを創出もおこなっていきます。

【具体的には】
・プロダクトビジョン、戦略検討
・開発ロードマップ作成
・開発機能検討(何を作るか)
・販売方法検討(どう売るか)

------------------------------------------------------------------------------------
【PdM】
■業務内容
D2C特化型のECプラットフォーム「ecforce」のプロダクトマネジメントを行うため、クライアントのシステム利用に関する要望やショップ運営に関するあらゆる課題から、保守改修設計や新機能を設計する業務です。
ユーザーインタビューを自ら実施することもあり、前線に立ちつつ経営層とプロダクトの方向性を意思決定することもあります。その他外部システムとの連携を推進するなど、サービスの核を担うマネジメント業務です。

------------------------------------------------------------------------------------
■1日のスケジュール(例)
10:00 - メールやチャットツールなどの外部連絡チェック
11:00 - クライアントMTG
12:00 - ランチ
13:00 - 事業部内進捗会議
14:00 - システム改善の要件整理
16:00 - プログラマーとの詳細設計MTG
17:30 - ユーザビリティ向上のための機能設計MTG
19:00 - 業務整理・翌日のタスク整理
19:30 - 退社

■働く環境・チームの雰囲気
経営陣やサービス立ち上げ当初からいる先輩メンバーがしっかりサポートします。
現在ecforceのプロダクトに関わるメンバーは開発エンジニアが20名前後、ビジネスサイド(セールス、カスタマーサポート)は50名程で業務を進めており、主に20代〜40代のメンバーが活躍しています。
その中で、プロダクトマネジメントの部署は7名と少数精鋭で業務を行っています。
部署やポジション、年齢、入社年次に関係なく、 全員でひとつの大きな目標を追いかけており、一人ひとりがチャレンジしようとする風土があります。
困ったときはチーム内外問わず全員で助け合うカルチャーが根付いており、一致団結して仕事に取り組んでいます。
クライアントの売上/利益に直結するサービスのため、成果を出すと心から感謝していただけることが多いです。
------------------------------------------------------------------------------------
【エンタープライズ担当/プロジェクトマネージャー】
■仕事内容
法人向けECプラットフォーム「ecforce」(https://ec-force.com/)の導入支援業務を担当いただきます。

「ecforce」は商品の販売から、注文や顧客情報といったデータの管理までEC運用に必要な機能をすべて兼ね備えたクラウド上のソフトウェア(SaaS)です。

全導入ショップの平均年商は2億円以上、解約率は驚異の1%以下などリリース後から現在も700ショップ以上の多くのお客様にご利用いただいております。

プロジェクトマネージャーは、他社のECシステムを利用のメーカーがecforceにリプレイスをしてくださる際のリプレイス担当として、商談段階からセールスチームと同行し、お客様のシステム上の課題解決やさらなる業務効率化を実現するための提案や導入後のサポートを行います。

システムやECに関する知識を習得し、ecforceはもちろんのこと、EC全般のスペシャリストになることを目指します。

■具体的な業務内容
D2C特化型 SaaS「ecforce」への移行プロジェクトのPMとして、ECシステムを利用中のエンタープライズ企業を対象にecforceを導入してくださる際の、プロジェクトをリードします。

商談からセールスに同行し、プロダクト開発との連携を行いながら、業界大手顧客のシステム移行プロジェクトを主導していただきます。リプレイスの際、従来運用されているシステムで蓄積された顧客・商品に関するデータや各種関連サービスの設定変更が発生するため、お客様のシステム上の課題解決やさらなる業務効率化を実現するための提案を行っていただきます。提案から移行完了まで、約1年程度のプロジェクトとなります。

《移行の全体像》

①移行後に実現したいことをヒアリングし、要件のすり合わせを行う
②お見積もりを提示し、問題がなければ正式に移行契約を締結
③プロジェクト計画書に沿って、移行設計・移行プログラムの作成・テストを実施
④機能要件をプロダクト開発チームに伝え、開発していただく
⑤機能開発・移行開発完了後、運用確認をしながら、データ移行のリハーサルを行う
⑥ショップ側で問題なく運用できるかの確認および移行値の最終確認を行う
⑦本番移行作業を実施

■一日のスケジュール
10:00 - メールチェック、対応
11:00 - 問い合わせ対応
12:00 - ランチ
13:00 - 事業部内進捗会議
14:00 - 訪問先企業の調査、提案内容作成
16:00 - お客さまとのアポイント
17:30 - お客さまとのアポイント(2件目)
19:00 - お客さまへ御礼連絡、ネクストアクションのまとめ
19:30 - 退社

■働く環境・チームの雰囲気
PMチームは現在11名で、エンタープライズ担当は2名で業務を進めております。

主に20代〜40代のメンバーが活躍しています。
部署やポジション、年齢、入社年次に関係なく、 全員でひとつの大きな目標を追いかけており、一人ひとりがチャレンジしようとする空気や風土があります。
困ったときはチーム内外問わず全員で助け合うカルチャーが根付いており、全員一致団結して仕事に取り組んでいます。

メーカー様の売上/利益に直結するサービスのため、成果を出すと心から感謝していただけることが多いです。

※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約33時間/月です。

■職種紹介
【システム移行業務について】
EC事業の拡大に伴い必ずぶつかる壁 “システム移行” - その成功の秘訣とは?
https://www.wantedly.com/companies/super-studio/post_articles/203276

SUPER STUDIOの強みのひとつである、カートシステム移行について

職種インタビューを交えながらご紹介しています。

■本ポジションの魅力
・お客様と直接やりとりを実施しながら遂行するプロジェクトのため、案件をリードしながら顧客課題の解決へ結びつくプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
・プロダクト開発チームとの連携を行いながら、業界大手顧客を相手にプロジェクトを主導する経験ができます。直近44億円の資金調達を行い、会社としてもまさに今エンタープライズ案件に注力しているフェーズのため、事業成長の重要な一手を担っている一段と期待値の高いポジションです。
・システム設計及び要件定義やエンジニアリングなどの一般的に高度とされるSE業務経験


■休日:完全週休二日制, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

【PMM】
■必須要件
・プロダクト開発経験およびBtoB事業におけるマーケティングのご経験

■歓迎要件
・システム詳細設計・開発経験
・アジャイル開発経験
・SaaSのプロダクト運営経験
・データドリブンでのプロダクト開発経験
・業務効率化や生産性向上の考え方をお持ちである方

【PdM】
■必須要件
・システム要件定義~基本設計工程の経験(3年以上)
・システム開発プロダクトオーナー又はプロジェクトマネージャーの経験

■歓迎要件
・プロダクトマネージャーとしてプロダクト開発を主導した経験
・BtoBソフトウェア会社でのセールス、カスタマーサクセス等の実務経験 ・事業の立ち上げ経験

■求める人物像
・一人よりチームで仕事をすることが好きな方
・能力やスキルより人間力の高い方
・フラットで仲の良い職場が居心地の良い方
・自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方

■必須要件
・システム設計〜運用プロジェクトマネジメントもしくはプロジェクトリーダー
【エンタープライズ担当/プロジェクトマネージャー】
■歓迎要件
・SIerでの業務経験
・Webアプリ開発経験
・パッケージ・システムの導入コンサルティング経験
・ECサイトの運用経験
・大手企業相手に関係性を構築していくノウハウをお持ちの方
・大人数が関わるプロジェクト推進を行った経験がある方
・その他下記分野について、広い知見・高度なスキルをお持ちの方
(Webサーバの構築・運用、メールサーバの構築・運用、DNSの運用、ドメイン取得・管理 etc)

■求める人物像
・一人よりチームで仕事をすることが好きな方
・能力やスキルより人間力の高い方
・フラットで仲の良い職場が居心地の良い方
・自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方


■職種未経験者:不可

年収
600万円 - 1000万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。