ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

生産設備・動力設備の電気技術者(新潟)

求人番号
NJB2157228
採用企業名
日系上場企業(総合化学メーカー)
特徴

(転職コンサルタントからのメッセージ)

グローバルシェアが高い製品や独自技術を用いた製品が多くあるメーカーであり、安心して長く働ける会社となります。

職種

技術系(機械設計・製造技術) - 強電・計装設計
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(電気)
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(機械)

雇用形態
無期雇用
勤務地
新潟県
仕事内容

新潟事業所において、化学プラント・成形プラントなど事業所内製造設備の電気・計装関連の設計、発注、工程管理、設備管理、技術開発業務全般をご担当いただきます。

[業務詳細]
・生産設備の増設(建設)、または能力向上や省エネ化などの改善提案と実施において、電気計装設備の設計と導入
・電気計装設備に関する技術的な相談や指導
・電気計装設備の故障やトラブルの原因分析と対策立案・実行
・電気計装設備に関する各種の報告書や書類の作成
工場ではこれらを、次の2つの担当業務にわかれて実施しています。

1)設計(エンジニアリング)業務
製品の量産に向けて、生産工程や設備など建設や改良のための計画・設計・施工管理を行います。生産効率や品質、安全性などを高めるために、最適な生産設備を考える業務です。
設計業務は、モノづくりの上流から下流まで幅広く関わる仕事です。製品の製造設備に携わることができ、やりがいや達成感を感じることができます。一方で、技術的な知識やスキル、分析力や発想力などが求められるため、常に専門知識の向上を続ける必要があります。
また、生産部や開発部などの関係部署との連携が欠かせず、チームで協力しながら仕事を進めることが多いので、コミュニケーション能力や協調性も重要です。

2)設備管理(保守管理)業務
電気計装設備は、生産活動に欠かせないものであり、その機能を維持するため、定期的な点検やメンテナンスを行います。また、故障やエラーが発生した場合は、迅速に対応し、生産ラインの停止や作業員の事故を防ぐ業務です。
電気計装設備の保守・管理業務は、製造業の生産性や品質、安全性を高めるために重要な業務です。設備・装置を扱うのが好きで、資格取得などの向上心がある人に向いています。

[得られるキャリア]
ご経験によりますが、基本的には小規模案件から対応を開始し、幅広い経験を積んでいただけるように育成を進めていきます。 
30代以降は部下を持ち、チームリーダーとして部下のマネジメントや大型プロジェクトの担当なども対応いただき、マネジメント面での能力向上も目指していただけます。 
また弊社では関連する海外拠点へ選抜され駐在経験を積めるなど、 グローバルな経験も積んでいただける環境です。 


■休日:完全週休二日制, 祝日, GW, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

【必須条件】
・大学卒以上
・電気設備・計装設備の設計、もしくは設備管理の経験
(職務経歴書には具体的に装置、仕事内容などを記載してください)
・化学製造業界への興味・関心

[求める人物像]
・コミュニケーション能力やチームワークがあること
・自主的に学びや改善に取り組めること

【歓迎条件】
・電気工学専攻
・第2種電気主任技術者もしくは、第3種電気主任技術者
・エネルギー管理士(電気)
・受配電(高圧電気)設備の設計もしくは保全経験者


■職種未経験者:不可

年収
560万円 - 830万円
語学力
英語力:初級以上
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細
敷地内禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。