[東京事業所]アイサイト分野の画像認識ソフトウェア開発エンジニア(ADAS開発部)
- 求人番号
- NJB2150187
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 組み込み・制御系
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
【当事業部の役割】
あらゆる道路での安全性を高めていく事を目的として、
コアテクノロジーであるステレオカメラの画像認識に、
最先端技術を融合していく事で新たな技術革新を生み出していきます。
【事業部のミッション】
リアルワールドの視点でクルマをつくり「2030年交通死亡事故ゼロ」を目指し、
新時代でも安心と愉しさで選ばれる存在となることを目指しております。
【職務内容】
運転支援システムの画像認識ソフトウェアの開発業務をお任せします。
当社では内製開発でステレオカメラの画像認識ソフトウェアの開発を行っており、このソフトウェアに実装する障害物や走行経路等を検出する画像認識アルゴリズムの開発や画像認識を活用した先進運転支援システム(ADAS)に関わる開発業務を担います。
【使用するツール】
・C言語/C++/C#/Python
【業務の魅力】
あらゆる交通環境から自ら課題を創出し、運転支援システムの機能を検討、画像認識アルゴリズムを開発、仕上げたソフトウェアを市場にリリースするまで、一気通貫でこれら工程に携わり、ご自身の成果を世界に届ける事ができます。
お任せする仕事内容によっては、海外サプライヤやメーカとの協議、出張などを通じて、グローバルにご活躍いただくこともでき、車両を用いた実車評価等、モノを動かしながらトライ&エラーでプログラムを作り込むなど商品のイメージと直結した業務が可能です。
当社が目指す「2030年交通死亡事故ゼロ」を実現するためには、ステレオカメラ技術、画像認識、ADAS等のあらゆるスペシャリストと共働しながら、常に新しい開発にチャレンジしていく必要があり、その中でご自身のスキル向上を図って頂くことができます。
【キャリアパスについて】
ご入社後、数年間は上記業務をお任せしながら、適性やご活躍次第では、組織マネジメントについてお任せする等、基幹職(管理職候補)への昇格も検討します。
■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須要件】
・死亡交通事故ゼロの実現に向けて、
当社運転支援システムの進化を牽引する気概をお持ちの方
【歓迎要件】
・画像認識に関連する開発経験
・組み込み機器向けのC/C++言語のプログラム経験
【求める人物像】
・自ら進んで新しい技術開発に携わることが出来る方。
・失敗を恐れず、挑戦することが出来る方。
・複数の技術者と協働することが得意な方。
■職種未経験者:不可
- 年収
- 550万円 - 1000万円
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細